「あきる野教習所」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~25施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとあきる野教習所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で342m
ゆしまウィメンズクリニック
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で678m
ゆき皮膚科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋川駅南口からすぐにゆき皮膚科があります。車で通う人にも十分な駐車スペースが用意されている為、患者さんにとってはアクセスの良い場所にあります。私は蕁麻疹がなかなか改善がみられないため、いくつか点々と皮膚科を変えて行き着いた先がゆき皮膚科でした。診療所に入ると、昭和な雰囲気が漂う待合室があり、スリッパは、何十足組も広げて用意されているので、正直、衛生面は大丈夫なのかと心配にもなりました。しかし、待合室には、私の曾祖父さんは、NHKのテレビドラマの〇〇として、演じられていたことなど、有名なお医者様だったことが伺えるご紹介文が書かれてありました。曾祖父さんの時代からなのか、そのずっと前からなのか、医者として生きる医者家系というのがあるのだと感じました。ゆき皮膚科クリニックの院長先生は、穏やかない先生で、一番強めの薬を出してくださるので、原因不明の蕁麻疹で身体中が痒くて腫れ上がる時、投与された薬を飲むと短時間で痒みが引くので、薬が切れたらゆき皮膚科クリニックに行くようにしています。ちなみに、受付の女性の方は、先生を叱り飛ばすくらい気の強い方で、他の患者さんが、自分の症状を良くするためにと思って他の人から勧められたものを使っているという内容の話をされたことで、その患者さんには必要のない無駄に見えたようで、そんなの必要ありません。と、そのあとコンコンと、その根拠について話されていました。かと言って、取っつきにくい方ではなく、患者さんのためを思ってのことをズバリというような方であり、気さくに声をかけてこられるようなところもあります。長年二人三脚で院長先生とやって来られている夫婦で営んでいるクリニックのように感じられました。人によって、好き嫌いがはっきりされるクリニックかな、と思います。私は、自分の症状が緩和される薬を出してくださる先生なので、好んで通っています。なかなか、こうした診療所も減ってきているように感じられますので、昭和な雰囲気がお好きな方はお勧めのクリニックになります。
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で685m
クリニックタウン歯科雨間
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市線秋川駅前壽ビル2階に位置する歯科医院。駅から徒歩1分かからないので、通勤通学ある方には便利な歯医者さんです。駐車場は4台分あります。私は友人の勧めで一年位前から通っています。とても親切で丁寧に診てくれるからと教えてもらい、いざかかってみると想像以上に丁寧で先生や衛生士さんの説明も分かりやすく、もっと早く行っていればと後悔したほどでした。受付時間は月火金が午前8:30〜12:00で、午後が2:00〜6:30まで。水土が午前8:30〜12:30で、午後が1:30〜4:00まで(土曜は午後5時まで)。木日と祝日がお休みです。一般歯科、矯正歯科、小児歯科を診療しており、虫歯や歯周病治療から矯正、インプラントの処置まで幅広く対応してくれます。とても人気のある歯科医院なので、行く前に予約をしておいた方が良いです。受付の方、歯科衛生士さん、女性の先生、院長先生、みなさんとても親切で気さくな方たちで歯科医院に来た緊張をほぐして下さいます。今回私は奥歯の痛みがあったので虫歯かどうか女性の先生に診ていただきましたが、幸い虫歯ではないが歯周病かもしれないとのことで、直ぐに結果が出る唾液の検査をしていただくことになりました。料金は確か千円前後だった気がします。結果は当日そのまま聞いたような気がします。グラフになっていて、虫歯菌の量、歯周病菌の量、口の中の酸性度等様々な項目があり、グラフを元に食べ物や生活する上でこういうところに気を付けた方が良い等とても丁寧に教えて下さいました。また別の日には歯磨きの指導をしてくださいました。歯磨きも今まできちんと教わったことがなく、歯ブラシの持ち方、力の入れ方、歯に当てる歯ブラシの向き等細かく丁寧に教えて下さり、正に目からウロコでした。今まで色々な歯科医院に行きましたが、ここまで至れり尽くせりの歯科医院ははじめてでした。無事に治療が終わり、3ヶ月に1度は定期受診するよう勧められたので、次回までせっかく綺麗にしていただいた歯をできるだけ維持していこうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「奥村整形外科」は、あきる野市下代継にある整形外科と、リハビリテーション科のクリニックです。JR武蔵五日市線の秋川駅から徒歩11分のところで、隣にコンビニのファミリーマートがあります。駐車場も広く、いままで停められなかったことは無いです。受付時間は、午前8:30〜12:00、午後14:30〜18:00です。水曜日と、土曜日の午後、日曜日と、祝日がお休みです。「奥村整形外科」は2003年に開業されており、今年で21年目を迎えています。主な診療内容は、外傷(骨折)、腰痛、肩凝り、脱臼、スポーツ障害、変形性関節症(肩・肘・膝)、脊椎疾患(腰椎・胸椎)、骨粗鬆症(内服・注射)、DEXA(骨密度検査)、採血(骨代謝マーカー等の検査)等です。インフルエンザワクチンや、帯状疱疹ワクチンの予防接種も行っています。私は2年前位にかなりひどい腰痛でお世話になりました。ぎっくり腰のような、激しい痛みで我慢できず、仕事終わりに午後17時位に受診しました。待合室はほぼ満席で、受付で診察券と保険証を出して、問診票を記入して受付してもらい、空いている席で順番待ちをしました。診察室とは別に、リハビリ室があり、リハビリテーションのみ通院されている患者さんもいるようです。待合室からは、奥の方までは見えなかったのですが、様々な機械が置かれていました。待合室で待つこと約20分位でまずレントゲンで呼ばれ、何枚か撮った後、また待合室で次に診察で呼ばれるのを待ちます。混んでいたので30分以上かかったように思いますが、名前を呼ばれ案内された診察室に入り、院長先生に診察してもらいます。頼もしい、元気な明るい先生です。レントゲンを見たところ、「腰の椎間板が潰れているよ」とのこと。椎間板は元に戻らないので、体重を増やし過ぎないように、運動して腰周りの筋肉をつけるように等アドバイス頂きました。痛み止めと、湿布をもらい無事に家路に着くことができました。薬も効いて、数日でかなり良くなり感謝しております。皆さんも、身体を大事に、何か違和感を感じたら早めの受診をおすすめします。
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で825m
佐藤内科循環器科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎回風邪を引くたびにこちらを利用させて頂いております。 ビルの2階が受付、診察室となっており受付の方も親切に対応して頂けます。 曜日によって先生が変わるみたいですが女性の先生にあたる事が多く、どこが痛いか等詳細を確認してもらえるので安心してお任せしております。 調剤薬局もすぐ目の前にあるので便利です。
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で910m
ホワイトデンタルクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線の秋川駅が最寄りの駅になりまして住所は、東京都あきる野市秋川 1丁目17-1でニトリあきる野とうきゅう店4階にあります。テナントもたくさん入っており、歯医者さんのついでの用事も済ますことも出来て、便利な立地でとても助かります。こちらのクリニックは信頼できる医師、やさしいスタッフがいる、アットホームな地域の歯医者さんをモットーにやってらっしゃっていて、 予防歯科、口腔外科、ホワイトニングから矯正歯科、補綴,義歯、インプラント、小児歯科と広範囲な診療を行なっています。 インプラントでは、入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの選択肢があり、まだ若いので入れ歯はしたくない、失った歯の両隣にある健康な歯まで削ってしまうブリッジには抵抗がある…いろいろ話を親切に聞いてくださりインプラント治療を紹介してくれました。当然メリット、デメリットも詳しく教えてくれてカウンセリングと説明をきちんとしてくれます。 ホワイトニングも加齢や生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯をお薬の力で白く漂白する方法で歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くすることができます。こちらでは、ホワイトニングには3種類の方法がありまして、①オフィスホワイトニングで、歯科医院にて薬液の歯面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法、 ②ホームホワイトニングは、歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ自宅で装着して歯を白くする方法。 ③デュアルホワイトニングは、①と②を同時に進行させ、より効果を引き出す方法です。私は①の方法でやってみました。 治療期間や回数には個人差があるようです。白くなると人前でマスク無しで話をすることにも抵抗がなくなり、やってみて良かったと思っています。 他にも歯周病対策や予防歯科や、歯石取りなど、歯が痛くなくても最低でも1年におきに、歯のメンテナンスは必要な事だと思いますし、先生もそうお話されていました。
-
周辺施設あきる野教習所から下記の施設まで直線距離で952m
ななスキンケア皮膚科クリニック
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「奥野医院」は、耳鼻咽頭科が得意なクリニックです。私が小学生の頃から、ずっと変わらずある医院で、院長先生お一人で診察されています。あきる野市の下代継にあります。JR武蔵五日市線の秋川駅から、五日市方面に徒歩5分ほどの五日市街道沿いで分かりやすいです。無料駐車場も27台分あります。私は花粉症の時期や、喉の違和感、耳の痛み、めまいで受診したことがあります。耳鼻咽喉科専門医だけあって、耳、鼻、喉、難聴、めまいの症状には患者様に合った様々な治療法が用意されています。スギ花粉症治療とダニアレルギー新治療では、舌下免疫療法を行っています。そして、私もですが、アレルギーを気にされている方には、検査結果ぎ当日に分かるアレルギー検査があるのでおすすめです。ただ、電話か受付で予約が必要とのことです。また、めまいや難聴の症状には、即効性のある点滴治療を行っているそうです。耳の詰まりでは、耳あか除去だけでの受診も可能とのことです。耳あか除去は、綿棒などで自分でやろうとすると、ついつい奥までやりすぎてしまって、逆に外に自然と出ようとしていた耳あかが、奥の方に入ってしまったり、力を入れすぎて、耳を傷つけてしまったりと、かえって症状を悪くしてしまう場合もあると聞いたことがあります。耳鼻咽喉科で耳あか除去を行っていると知人から聞いたので、今度私もこちらでやってもらおうと思います。難聴の症状では、補聴器専門業者による補聴器外来も行っています。よくテレビショッピング等で安価で購入できる"補聴器のようなもの"が紹介されていますが、そちらは集音?であることが多く、人間の声以外にも、様々な日常の音全てを集めて大きく聞こえるようにしているため、人の声が聞き取りずらかったり、雑音で体調に不調をきたしてしまうこともあるそうです。やや高価ですが、補聴器を考えている方は、耳鼻咽喉科で自分に合った補聴器を選んでもらった方が良いです。「奥野医院」は、院長先生がとても丁寧で、物腰柔らかです。スタッフの皆さんも親切なのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「奥村整形外科」は、あきる野市下代継にある整形外科と、リハビリテーション科のクリニックです。JR武蔵五日市線の秋川駅から徒歩11分のところで、隣にコンビニのファミリーマートがあります。駐車場も広く、いままで停められなかったことは無いです。受付時間は、午前8:30〜12:00、午後14:30〜18:00です。水曜日と、土曜日の午後、日曜日と、祝日がお休みです。「奥村整形外科」は2003年に開業されており、今年で21年目を迎えています。主な診療内容は、外傷(骨折)、腰痛、肩凝り、脱臼、スポーツ障害、変形性関節症(肩・肘・膝)、脊椎疾患(腰椎・胸椎)、骨粗鬆症(内服・注射)、DEXA(骨密度検査)、採血(骨代謝マーカー等の検査)等です。インフルエンザワクチンや、帯状疱疹ワクチンの予防接種も行っています。私は2年前位にかなりひどい腰痛でお世話になりました。ぎっくり腰のような、激しい痛みで我慢できず、仕事終わりに午後17時位に受診しました。待合室はほぼ満席で、受付で診察券と保険証を出して、問診票を記入して受付してもらい、空いている席で順番待ちをしました。診察室とは別に、リハビリ室があり、リハビリテーションのみ通院されている患者さんもいるようです。待合室からは、奥の方までは見えなかったのですが、様々な機械が置かれていました。待合室で待つこと約20分位でまずレントゲンで呼ばれ、何枚か撮った後、また待合室で次に診察で呼ばれるのを待ちます。混んでいたので30分以上かかったように思いますが、名前を呼ばれ案内された診察室に入り、院長先生に診察してもらいます。頼もしい、元気な明るい先生です。レントゲンを見たところ、「腰の椎間板が潰れているよ」とのこと。椎間板は元に戻らないので、体重を増やし過ぎないように、運動して腰周りの筋肉をつけるように等アドバイス頂きました。痛み止めと、湿布をもらい無事に家路に着くことができました。薬も効いて、数日でかなり良くなり感謝しております。皆さんも、身体を大事に、何か違和感を感じたら早めの受診をおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市線秋川駅前壽ビル2階に位置する歯科医院。駅から徒歩1分かからないので、通勤通学ある方には便利な歯医者さんです。駐車場は4台分あります。私は友人の勧めで一年位前から通っています。とても親切で丁寧に診てくれるからと教えてもらい、いざかかってみると想像以上に丁寧で先生や衛生士さんの説明も分かりやすく、もっと早く行っていればと後悔したほどでした。受付時間は月火金が午前8:30〜12:00で、午後が2:00〜6:30まで。水土が午前8:30〜12:30で、午後が1:30〜4:00まで(土曜は午後5時まで)。木日と祝日がお休みです。一般歯科、矯正歯科、小児歯科を診療しており、虫歯や歯周病治療から矯正、インプラントの処置まで幅広く対応してくれます。とても人気のある歯科医院なので、行く前に予約をしておいた方が良いです。受付の方、歯科衛生士さん、女性の先生、院長先生、みなさんとても親切で気さくな方たちで歯科医院に来た緊張をほぐして下さいます。今回私は奥歯の痛みがあったので虫歯かどうか女性の先生に診ていただきましたが、幸い虫歯ではないが歯周病かもしれないとのことで、直ぐに結果が出る唾液の検査をしていただくことになりました。料金は確か千円前後だった気がします。結果は当日そのまま聞いたような気がします。グラフになっていて、虫歯菌の量、歯周病菌の量、口の中の酸性度等様々な項目があり、グラフを元に食べ物や生活する上でこういうところに気を付けた方が良い等とても丁寧に教えて下さいました。また別の日には歯磨きの指導をしてくださいました。歯磨きも今まできちんと教わったことがなく、歯ブラシの持ち方、力の入れ方、歯に当てる歯ブラシの向き等細かく丁寧に教えて下さり、正に目からウロコでした。今まで色々な歯科医院に行きましたが、ここまで至れり尽くせりの歯科医院ははじめてでした。無事に治療が終わり、3ヶ月に1度は定期受診するよう勧められたので、次回までせっかく綺麗にしていただいた歯をできるだけ維持していこうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線の秋川駅が最寄りの駅になりまして住所は、東京都あきる野市秋川 1丁目17-1でニトリあきる野とうきゅう店4階にあります。テナントもたくさん入っており、歯医者さんのついでの用事も済ますことも出来て、便利な立地でとても助かります。こちらのクリニックは信頼できる医師、やさしいスタッフがいる、アットホームな地域の歯医者さんをモットーにやってらっしゃっていて、 予防歯科、口腔外科、ホワイトニングから矯正歯科、補綴,義歯、インプラント、小児歯科と広範囲な診療を行なっています。 インプラントでは、入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの選択肢があり、まだ若いので入れ歯はしたくない、失った歯の両隣にある健康な歯まで削ってしまうブリッジには抵抗がある…いろいろ話を親切に聞いてくださりインプラント治療を紹介してくれました。当然メリット、デメリットも詳しく教えてくれてカウンセリングと説明をきちんとしてくれます。 ホワイトニングも加齢や生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯をお薬の力で白く漂白する方法で歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くすることができます。こちらでは、ホワイトニングには3種類の方法がありまして、①オフィスホワイトニングで、歯科医院にて薬液の歯面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法、 ②ホームホワイトニングは、歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ自宅で装着して歯を白くする方法。 ③デュアルホワイトニングは、①と②を同時に進行させ、より効果を引き出す方法です。私は①の方法でやってみました。 治療期間や回数には個人差があるようです。白くなると人前でマスク無しで話をすることにも抵抗がなくなり、やってみて良かったと思っています。 他にも歯周病対策や予防歯科や、歯石取りなど、歯が痛くなくても最低でも1年におきに、歯のメンテナンスは必要な事だと思いますし、先生もそうお話されていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋川駅南口からすぐにゆき皮膚科があります。車で通う人にも十分な駐車スペースが用意されている為、患者さんにとってはアクセスの良い場所にあります。私は蕁麻疹がなかなか改善がみられないため、いくつか点々と皮膚科を変えて行き着いた先がゆき皮膚科でした。診療所に入ると、昭和な雰囲気が漂う待合室があり、スリッパは、何十足組も広げて用意されているので、正直、衛生面は大丈夫なのかと心配にもなりました。しかし、待合室には、私の曾祖父さんは、NHKのテレビドラマの〇〇として、演じられていたことなど、有名なお医者様だったことが伺えるご紹介文が書かれてありました。曾祖父さんの時代からなのか、そのずっと前からなのか、医者として生きる医者家系というのがあるのだと感じました。ゆき皮膚科クリニックの院長先生は、穏やかない先生で、一番強めの薬を出してくださるので、原因不明の蕁麻疹で身体中が痒くて腫れ上がる時、投与された薬を飲むと短時間で痒みが引くので、薬が切れたらゆき皮膚科クリニックに行くようにしています。ちなみに、受付の女性の方は、先生を叱り飛ばすくらい気の強い方で、他の患者さんが、自分の症状を良くするためにと思って他の人から勧められたものを使っているという内容の話をされたことで、その患者さんには必要のない無駄に見えたようで、そんなの必要ありません。と、そのあとコンコンと、その根拠について話されていました。かと言って、取っつきにくい方ではなく、患者さんのためを思ってのことをズバリというような方であり、気さくに声をかけてこられるようなところもあります。長年二人三脚で院長先生とやって来られている夫婦で営んでいるクリニックのように感じられました。人によって、好き嫌いがはっきりされるクリニックかな、と思います。私は、自分の症状が緩和される薬を出してくださる先生なので、好んで通っています。なかなか、こうした診療所も減ってきているように感じられますので、昭和な雰囲気がお好きな方はお勧めのクリニックになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎回風邪を引くたびにこちらを利用させて頂いております。 ビルの2階が受付、診察室となっており受付の方も親切に対応して頂けます。 曜日によって先生が変わるみたいですが女性の先生にあたる事が多く、どこが痛いか等詳細を確認してもらえるので安心してお任せしております。 調剤薬局もすぐ目の前にあるので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「奥野医院」は、耳鼻咽頭科が得意なクリニックです。私が小学生の頃から、ずっと変わらずある医院で、院長先生お一人で診察されています。あきる野市の下代継にあります。JR武蔵五日市線の秋川駅から、五日市方面に徒歩5分ほどの五日市街道沿いで分かりやすいです。無料駐車場も27台分あります。私は花粉症の時期や、喉の違和感、耳の痛み、めまいで受診したことがあります。耳鼻咽喉科専門医だけあって、耳、鼻、喉、難聴、めまいの症状には患者様に合った様々な治療法が用意されています。スギ花粉症治療とダニアレルギー新治療では、舌下免疫療法を行っています。そして、私もですが、アレルギーを気にされている方には、検査結果ぎ当日に分かるアレルギー検査があるのでおすすめです。ただ、電話か受付で予約が必要とのことです。また、めまいや難聴の症状には、即効性のある点滴治療を行っているそうです。耳の詰まりでは、耳あか除去だけでの受診も可能とのことです。耳あか除去は、綿棒などで自分でやろうとすると、ついつい奥までやりすぎてしまって、逆に外に自然と出ようとしていた耳あかが、奥の方に入ってしまったり、力を入れすぎて、耳を傷つけてしまったりと、かえって症状を悪くしてしまう場合もあると聞いたことがあります。耳鼻咽喉科で耳あか除去を行っていると知人から聞いたので、今度私もこちらでやってもらおうと思います。難聴の症状では、補聴器専門業者による補聴器外来も行っています。よくテレビショッピング等で安価で購入できる"補聴器のようなもの"が紹介されていますが、そちらは集音?であることが多く、人間の声以外にも、様々な日常の音全てを集めて大きく聞こえるようにしているため、人の声が聞き取りずらかったり、雑音で体調に不調をきたしてしまうこともあるそうです。やや高価ですが、補聴器を考えている方は、耳鼻咽喉科で自分に合った補聴器を選んでもらった方が良いです。「奥野医院」は、院長先生がとても丁寧で、物腰柔らかです。スタッフの皆さんも親切なのでおすすめです。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本