教習所情報
特徴的な奈良の自動車学校
免許があれば、買い物や通勤・通学、そして、家族の送り迎えや、恋人とのデートなども非常に有意義なものになります。昨今では女性でも当たり前に免許を取る時代です。女性をターゲットとしたサービスや教習などを取り入れることが、教習所の成功の秘訣かもしれません。ここでは奈良の特徴的な教習所をご紹介します。
香芝自動車教習所

今年で設立50年となる香芝自動車教習所は、女性の経営者であることから、きめ細やかなサービスで有名です。卒業生の評判もとても良いことが口コミからも分かります。
共存共栄
教習所にくる生徒一人ひとりのおかげで、自動車学校が今日運営できていることに感謝し、その恩恵を心のこもった教習でお返しするという考えが、50年間も引き継がれている教習所です。
再会教習
通常、卒業検定を終えると、教習所へ出向くことは通常はありません。しかし香芝自動車教習所には、卒業教習なるものがあります。これは卒業生が、1時間だけ教習を受けられるというもので、卒業して就職や結婚が決まったり、運転技術の向上を披露したりと、1時間を自由に使えます。このような再会授業を行なっている学校はなかなかないでしょう。
奈良交通自動車教習所
奈良の主要バス会社である奈良交通が運営する、自動車教習所が奈良交通自動車教習所です。遠足や観光と言えば、奈良交通と言う程知名度のある会社です。
大型一種、二種が取れるのは奈良県で唯一
奈良交通自動車教習所では、経験豊富な指導員により、普通車、中型車、普通二種、中型二種、大型二種を丁寧に指導しています。大型一種、二種免許が取得できるのは、奈良県ではここだけです。
友達割引
奈良交通自動車教習所は、2人同時の申込みで、それぞれ3,000円、3人以上でそれぞれ5,000円、4人以上でそれぞれ10,000円の割引が受けられます。かなりの割引率ですので、進路が決まった高校生などに大好評です。
法隆寺自動車教習所
法隆寺自動車教習所は、大阪の門真自動車教習所や、光明池自動車教習所などを運営するフォージーグループのひとつである教習所です。
エコドライブ講習
法隆寺自動車教習所は、交通エコロジー・モビリティ財団より、エコドライブ講習の認定を受けました。エコドライブのためにドライバーに求められることは何かという講習が受けられます。
卒業後のサークル活動
法隆寺自動車教習所では、卒業生による「M.I.H」というツーリング活動を行なっています。週末に観光地へ出向いたり、安全運転の大会に出場したり様々な活動をしています。卒業すると、バラバラになってしまうのが通常である自動車学校ですが、こういった繋がりがあると、通学も楽しくなるものです。