運転免許試験場用語辞典

運転免許試験場用語辞典 運転免許試験場用語辞典

文字サイズ

  • 再交付
    さいこうふ

    再交付(サイコウフ)

    運転免許証を、遺失・盗難・汚損・破損してしまった場合は、運転免許証の再交付を受けられる。汚損・破損した場合は運転免許証を持参し、再交付にかかわる申請書を用いて申請する。遺失や盗難にあった場合は、関連する書類に記入する必要がある。また、印鑑の他、IC導入は免許である場合は暗証番号(4桁の数字2組)も必要となる。免許証の本人のみによる再交付しか受付けていない。再交付の受付が行なわれているのは、運転免許試験場と運転免許センター、及び警察署である(一部の都道府県では警察署での再交付を受け付けていないなど例外がある)。基本的には即日交付されるが、警察署で再交付手続きを行なった場合には、後日郵送となる場合が多い。また、再交付には一定の手数料が必要となる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の自動車学校・自動車教習所を検索できます。

ページ
トップへ
TOP