運転免許試験場用語辞典

運転免許試験場用語辞典 運転免許試験場用語辞典

文字サイズ

  • 補習講習
    ほしゅうこうしゅう

    補習講習(ホシュウコウシュウ)

    自動車教習所などで行なわれている教習のひとつ。自動車教習所で受ける教習は、取得を目指す運転免許ごとに最低時限数が設定されているが、学科の学習や運転技能の習得が足りていないと判断されれば、追加して教習を受けることになる。こうした追加教習のことを「補習教習」または「延長教習」と呼ぶ。また、自動車教習所によっては、第一段階の仕上げとなる仮運転免許学科試験、及び第二段階の仕上げである卒業検定に限り、不合格だった場合に行なう各1時限の教習を「補習教習」と呼び、「追加教習」と区別している場合もある。この場合の補習教習を受けた場合は、教習後に再試験を受けることになる。自動車教習所によっては補修教習の実施に応じて追加料金が発生することがある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の自動車学校・自動車教習所を検索できます。

ページ
トップへ
TOP