三重県 の自動車学校・自動車教習所(21施設)
三重県の自動車学校・自動車教習所を一覧にしました。自動車教習所、ドライビングスクールとも呼ばれる自動車学校は、運転免許証取得を目指すための施設。自動車学校には通学、合宿といった教習形態があり、通学は自分のペースで通える点、合宿は短期集中で料金が安く済む点などがメリットです。各自動車学校のページには、基本情報を掲載。三重県の自動車学校は「スタディピア」で検索しましょう!自動車学校・自動車教習所一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 三重県の自動車学校
- 21施設
- ランキング順
-
-
四日市自動車学校
所在地: 〒510-0064 三重県四日市市新正3-7-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄名古屋線の新正駅より徒歩約5分ぐらいの場所にあります。近鉄四日市駅から送迎バスも出ていて通いやすいところです。この自動車学校は路上教習が街中で近鉄四日市駅近くのため、送迎等の実践的な感覚を学ぶことが出来ます。設備も整っていてロッカーや女性用のパウダールーム、託児室もあり仕事帰りや子連れでも行きやすいです。今だと学科講習はオンラインでも受講できるようで学びやすくなっています。 急ぎで免許が必要だったため、前にこちらの短期コースで普通免許を取得しました。短期コースは教習の時間ががっちり決まっていて朝から夜までいることになります。1階のロビーで飲食できるのですが、待ち時間に食べた自販機で売っていたパンが美味しかったです。技能の方は時間的に厳しかったのですが、先生が優しくて技能教習でつまづいたところを丁寧に教えてくれてみきわめもなんとか受かることが出来ました。約20日で卒業検定に合格できるか心配でしたが、無事に合格して学科試験も受かり免許が取れて助かりました。
-
北勢自動車学校
所在地: 〒511-0839 三重県桑名市大字安永992
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道258号線安永東交差点を北に曲がったところにある北勢自動車学校になります。 私自身は卒業生ではありませんが、私の次男が教わった自動車学校になります。 桑名市に昔からある自動車学校で、運転技術の指導も定評のある学校だと息子から聞いていました。仕事で桑名市に出向くことがあり、仕事先の方からも北勢自動車学校さんは高評価でした。 次男も免許取得以来無事故で来ております。運転技術取得の際はご検討ください。
-
川越自動車学校
所在地: 〒510-8123 三重県三重郡川越町大字豊田一色522
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県三重郡川越町豊田一色にあり、1号線沿いにある川越自動車学校は目立つので、毎年沢山の入校生があります。通学バスもあり、自宅最寄りの停留所から自動車学校まで送り迎えしてくれるので助かります。最寄り駅は、伊勢朝日駅なので、少し電車通いの方は大変かもしれません。近隣の高校生を始め、普通免許くら、大型特殊免許までとれるので、幅広い年齢層が通っています。免許の種類は、取扱免許普通免許 、普通免許AT限定 、中型免許 、普通二輪免許 、普通二輪免許AT限定 、小型二輪免許 、大型二輪免許 、大型特殊免許 、けん引免許です。朝の9:00から、夜20:10までしているので、仕事終わりでも通えるのがありがたい。最近は中年の方の大型二輪免許が人気のようで、せっせと教習を受けている姿をよく目にします。夜は煌々とライトがついているので更に目立ちます。川越自動車学校の免許合格率は、県内上位をキープしているそうで、教習だけでなく、勉強面でもしっかり学ばせてくれる学校です。
-
津ドライビングスクール
所在地: 〒514-0053 三重県津市博多町3-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県鈴鹿市から津市の中心部を通る23号線中勢バイパスの「南河路」交差点を東に向かって行くとヤマナカ「アルテ津新町店」の西隣にこちらの津ドライビングスクールがあります。教習車はとても可愛らしい車のデザインやインパクトのある蛍光色の車など目を惹きます。さまざまな所でこちらの教習車を見る事がありますが、マナーをしっかり守って走っているのが好印象でした。
-
三重県南部自動車学校
所在地: 〒519-0503 三重県伊勢市小俣町元町1648-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私がこの自動車学校を選んだ理由は、怒らない、褒めて伸ばすとゆう 教育方法だったからです。 自分の担当の先生は卒業するまで変わらず、 信頼関係も築けました。 勉強以外にはさまざまなイベントもありました。 おかげ横丁に行ったり、みんなでお昼ご飯を食べに行ったり学校で色々なイベントを開いてくれるので、直ぐに友達もできてとても楽しい合宿になりました。 勉強では、何かミスをしてもまず良かった所を褒めてからこうするといいよ。とアドバイスを言っていただけるので、怒られるよりも、やる気がでてとてもよかったです。 泊まる寮は部屋も広く、朝と夜は寮母さんがご飯を作ってくれます。 食堂があり、毎日とても美味しいご飯と他愛もないお話ができて楽しかったです。 最終日には寮母さんから、手書きのお手紙も頂き号泣したのを覚えています。 学校最終日もいままでお世話になった先生たちからのサプライズに号泣しました。 免許をとるために行く学校ですが、2週間あっとゆうまで、一生に一度のいい思い出にもなりました。 無事合宿も終わり試験も一発合格出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾鷲市郊外の西の山側に位置する尾鷲自動車学校です。送迎バスが出ているので、アクセスは問題ありません。郊外の山の近くのためあまりお店はありませんが、隣に喫茶・軽食のお店がありますので、食事に困ることはないと思います。 技能教習のスペースは必要十分で、教習を受ける上で一通りの技術を身につけることができます。高速道路等に関する技能教習は、近くに高速道路がないためシミュレーターの使用となりますが、やむをえないかと思います。 地域の密着した自動車学校のため、スタッフの方も親切・丁寧ですので、運転免許の取得に頑張れるのではないでしょうか。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本