自動車学校・自動車教習所
■仙台市泉区/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

泉自動車学校投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「泉自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

泉ヶ岳の自然が待っています。
評価:3

今はどうかわかりませんが、私がかつて自動車学校に通っていた頃は、こちらの「泉自動車学校」と、「奥羽自動車学校」は同じ系列の兄弟校だったはずです。(教習者のデザインもほぼ一緒・・・)  違いと言えば、その場所と料金だったように記憶してます。ただ情報がかなり古い記憶なので、気になる方は是非現在の正確な情報をお調べ頂ければと思います・・・。 「泉自動車学校」は泉ヶ岳へ向かう道路の沿道にあり、免許がない方は「送迎バス」がないと通うのがなかなか大変なところではあります。が、自然に囲まれ、落ち着いた空気の中で教習が受けられる分、緊張してしまう方にはおススメかもしれません。

su59783さん
多くの受講生が通います
評価:3

泉にあります自動車教習所がこちらです。学生の方から大人の方まで欲しい資格に向けて実習や学習共に学ぶ学校です。 私の友人も多く通っていた教習所。 嬉しいのは送迎バスの充実ですよね。自宅近くから送迎してくださるので助かります。なんとバス停がない場合はその方に合わせてバス停を作ってくれるというサービスもあり自宅からも楽々に通えますね。 慣れない教習所通学も、とくに夜間の帰宅も女性でも安心して通えますね。 施設内はとっても綺麗。設備も整っていてドライバーの体験ができるシュミレーションができるマシンも導入されています。 スタッフさんも丁寧に対応してくださるので打ち解けやすいのも安心できます。 また、インストラクターさんも決まった方にお願いできるので緊張せずに学べる環境が嬉しい☆毎回違う先生だと緊張しやすいですよね。 分からない事、苦手な事など相談しやすいですもんね。 実務実習以外にも学科の試験対策もバッチリ!本試験に向けてみなさん頑張っています!

matsukoさん
広い立地が魅力です!
評価:5

高校3年生の頃に、普通自動車免許取得のために通いました^^朝早くから夜遅くまでやっており、送迎バスも授業時間に合わせて沢山出ているので、高校が終わったあとなども不自由なく通うことができました。実地スペースが広々としており、近辺は住宅街や田んぼ道が多いので交通量もさほどなく、初心者にはちょうどよかったです。(もちろん練習として繁華街のほうも走ります) 事務担当の女性がとても優しく対応してくださり、先生もベテランさんが多くて慣れており、安心できる学校でした。

P1661さん
様々な免許に対応!
評価:5

自動車免許取得のため、学生時代に通いました! 教習の教官は担当制でしたので、卒業検定後、卒業式気分でウルウル…(卒業まで3かげつもかかったので。) それはさておき、バイクの免許の教習もこちらでお世話になりました。 当時は中型のみでしたが、今では大型のバイク教習も始めたそうです! いつかは大型バイクに乗りたいと思っている私は、近日中またお世話になります!

N9517さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画