「仙台赤門自動車学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~825施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台赤門自動車学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で244m
SAMA大学病院前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は飲食店になっており、大学生に人気なお店です。皆さんも一度食べてみてください。お手頃価格で、美味しいので一度食べに行ったらファンになること間違いなしです。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で284m
スープカリーSHAKA 木町通本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市営地下鉄南北線の北四番町駅から徒歩約10分程にあります。スープカレーの専門店でスープの種類が豊富で様々なスープカレーが楽しめるお店です。具沢も大きく歯応えをちょうど良く残した野菜やお肉も柔らかく味が染み込んでいてとても美味しいスープカレー店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニラ玉子ラーメンがお勧めのラーメン店です。卓が2つ、カウンター3席ほどのこじんまりとした店内ですがそこは幼少の頃おばあちゃんと食べに来たお蕎麦屋さんのようで非常に懐かしく50年前に戻った感じがします。中華そばも素朴で昔ながらのラーメンが今では超貴重です。そこにニラ玉子ラーメンは玉子とニラが麺に絡みついてピリ辛が最高です。スープもチョイ濃厚な醤油味に玉子でまろやかになりやみつきの一杯です。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で319m
客人・ま・ろ・う・ど
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日町にある美味しいお食事処をみつけました。客人さん。美味しい食事とお酒をいただけます。 店主さんが職人さんなので味は間違いなし!和食中心のメニューでビールや日本酒が合うのです☆ けっこう常連さんな方々もいて賑わいます。 定禅寺通りからもすぐで飲んだ帰りは定禅寺通りをゆっくり歩いて帰るのがいいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市の仙台で人気の和食店になります。店主の経験が詰めこまれている料理はどれも美しく、話題になりました。現在では、予約必須となってます。 昼・夜ともにコース料理が基本で料理に合わせた地酒やワイン等も豊富に揃ってます。夜のコース料理を注文しましたが、最後に出てきたデザートの手作り羊羹がとても美味しかったです。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で360m
ゆむら 本格焼酎DINING
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台メディアテーク近くの路地裏にあるお店です。 隠れ家っぽい雰囲気で、珍しい銘柄の焼酎が楽しめます。 「蒸ししゃぶ鍋」という野菜を豚肉で巻いたものがたくさん入っている鍋を注文。 野菜と豚肉の甘味がすごく出て美味しかったです。 焼酎ともバッチリ合いますので是非食べてみて下さい。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で420m
イタリアワインとアテの店立町つくし
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は仙台市営地下鉄東西線の大町西公園駅です。駅から徒歩10分くらいです。ダークブラウンのカウンターがお店の雰囲気を醸し出してます。スモークナッツやドライフルーツ、チーズがワインと良く合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日のランチは「味の新宮」さんにやってきました。 宮城県仙台市青葉区木町通一丁目にある中華料理のお店です。 店内はカウンター10席、4人掛けテーブル3席ありました。 少し遅いランチだったので、お好きな席にどうぞということで、テーブル席に座りました。 早速メニューの中から「パーコー麺(900円)」をチョイス。 料理ができる前に、セルフサービスでお水を用意しておきます。 しばらくすると運ばれてきました。 「パーコー麺」を初めて目にしました。 醤油ベースのスープに太麺のラーメン。 具材は「刻みネギ」「メンマ」「チンゲンサイ」そして「豚肉の唐揚げ」です。 一見トンカツかなと思いましたが、店員さんにお聞きして、唐揚げだと判明しました。 風変わりかなと思いましたが、とても美味しかったですよ。 スープと相性よくどんどん食が進みました。 これはオススメです。 あっという間に完食しました。 お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてください。 ご馳走様でした。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で437m
クレプスキュールカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄、勾当台公園より徒歩約5分、せんだいメディアテーク1階にあるカフェになります。営業時間は10時〜19時で店内は30席、カラフルなテーブルとイスは、みんなが集うカフェの雰囲気をイメージした特注品とのことです。今年もそろそろですが、毎年行われるSENDAI光のページェントの季節には、キラキラ輝くイルミネーションを眺めながら食事を楽しめます! クレプスキュールカフェは、ベルギービールの品揃えが自慢でランチビールも楽しめるお店です。ビールには2種類のチキンプレートがベストマッチ!エスニック風のジャークチキンと、甘辛く仕立てたケイジャンチキンはしっかりとした味付けにこだわり、プリっとジューシーなもも肉で食べ応え十分です。私が来店した日はケイジャンチキンでしたが、タバスコ、チリパウダーなど数種類のスパイスで旨辛仕立てになっており、ご飯との相性もバッチリでした!メディアテーク内の図書館で読書を満喫した後や、アート鑑賞の帰りにゆっくりカフェランチを楽しんでみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区立町、仙台市営地下鉄勾当台公園駅から550メートル程離れた定禅寺通り沿い(メディアテークの向かい)にあるビルの三階にお店はあります。今回は、ランチを注文し美味しく頂いて来ました。メインの料理(肉か魚)に小鉢が3つ、ご飯とお味噌汁がついております。味付けも良くお値段も安いのでサラリーマンにとっては強い味方となっていますよ。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区立町、仙台市営地下鉄大町西公園駅から500メートルほど離れたコーポあむーるの1階にお店はあります。今回は、海老天丼を注文し美味しく頂いて来ました。天丼は中くらいの海老数尾に野菜かき揚げがのっていました。それに味噌汁と香の物が付いてますよ。アツアツの天ぷらはやっぱり美味しいですね。少し甘めのタレではありましたが良かったですよ。お陰様でお腹の方も満足しました。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で470m
ブラッセリーTatsuyaa
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩約6分。晩翠通りを1本入った通り、法務局の裏側にあるフレンチレストランです。目立つ看板ではないので、お店を見逃してしまいそうになりますが、店外の窓側に季節を感じらる花木が生けられているので、それが目印になりますかね。店内はカウンター席とテーブル席です。コースメニューなので堅苦しくなりそうですが、シェフが気さくで明るい方なので、リラックスして食べることができます。魚の皮がパリっとしながらも身はふっくら、お肉もそうでが焼き加減が絶妙でどちらも甲乙つけがたい美味しさです。
-
周辺施設仙台赤門自動車学校から下記の店舗まで直線距離で483m
鉄板ダイニング TAKA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カウンターで鉄板焼きが食べたくて行きました。 店内は広くカウンター以外にもテーブル席がたくさんありました。定禅寺通りを見下ろせるのでクリスマスシーズンは素敵だと思います。 特選鉄板コースにしました。追加で飲み放題もお安く付けられので嬉しいです。お肉はサーロインですが+2400円でフィレに変更できます。お刺身やアワビも食べられどれも美味しくとても贅沢なコースでした。シェフが手際良くかつ丁寧に目の前で焼いてくれて接客も丁寧でとても楽しいひとときを過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄の北四番丁駅近くにある「なか卯 仙台北四番丁店」さんです。 数年前までは、ほぼ毎日朝食を食べに立ち寄ってから出勤しておりました。 “目玉焼き定食”を飽きずに食べていた記憶があります。安くて早くて、それなりのボリュームで気に入っておりました。 あれから数年、転職を機に訪問することも無くなっておりましたが、先日通り掛かりましたら、改装されて店舗スペースが拡充されてました。毎日朝食で立ち寄った、日々が懐かしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンモール一番町内にありますこちらの餃子の王将仙台一番町店さん。 県庁、市役所も近く、立地が良いです。メニュー数が多く、定食、ラーメン、単品メニューも豊富です。 平日のランチ時にお伺いしましたが、近くの会社のサラリーマン、60〜80大くらいのご夫婦など、客層も幅広く人気のお店のようでした。 餃子、チャーハン、天津飯などが人気メニューらしく、今回は餃子と天津飯を注文しました。 ほとんどのメニューにジャストメニューと言って通常メニューより少なめも選択できます。 ランチや夕飯にもいいのですが、ジャストメニューで色々頼んで飲み会もまた良さそうです。 飲み物もアルコールからノンアルコール、ジュースまで揃っているので家族で来ても楽しめると思います。 何を食べても美味しく、店内も広いので回転も早く、ランチ時間が決まっているサラリーマンの方々の利用も便利です。 頼んだメニューはどれも美味しく、また別のメニューも食べてみたいのでまた来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区にある中華料理店「満州国」は、本当におすすめの場所!仙台市営地下鉄南北線の北四番丁駅から歩いて5分くらい!店に入ると、温かい雰囲気が広がっていて、これぞ町中華の店って感じ。テーブル席が中心で、友達や家族と一緒に行くのもいいし、一人でふらっと立ち寄るのも全然アリ。 メニューがめちゃくちゃ豊富で、定番の餃子や麻婆豆腐、炒飯はもちろん、定食もあって、毎回何を頼むか迷っちゃうくらい。特におすすめなのが、手作りの餃子!外はパリッとしてて、中はジューシーな具がたっぷり入ってるから、噛むたびに旨味が広がるんだ。これがまた美味しい! 自分は今日は、海老炒飯を頼んだよ!付け合わせのスープもとろみがついている卵スープって感じで、落ち着く味だったよ。炒飯はもちろんパラパラで、海老が食感のアクセントになって美味しかった! それから、定番の麻婆豆腐も最高だよ。辛さと旨味が絶妙に絡み合ってて、一口食べるとやみつきになること間違いなし。辛さの調整もできるから、辛いのが苦手な人でも安心して頼めるのが嬉しいポイント!! 満州国の魅力は料理だけじゃなくて、スタッフのサービスも素晴らしいんだ。店員さんはいつも明るくて親切で、片言の日本語や厨房で飛び交う中国語もまた雰囲気を高めてくれるよ。 デザートも見逃せないよ!特に杏仁豆腐は滑らかで、甘さ控えめの優しい味わいが特徴。食後のひとときにりで、さっぱりとした口当たりが食事の締めに最適だよ。 ただ、人気店だから、特に週末やランチタイムは混雑することがあるかも!近くに映画館もあるし、少し歩けば仙台市の街中。何かのついでにふらっと寄ってみるくらいがいいのかも。 総じて、「満州国」は料理のクオリティもサービスも雰囲気も全部高水準で、行く価値があるお店だよ。中華料理が好きな人はもちろん、まだ行ったことがない人も、ぜひ一度足を運んでみて!心温まるひとときを過ごせること間違いなし!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガストは公私に渡って良く利用させていただいています。子供がガストのピザを好んで食べに行きます。今回ご紹介するのは、「ガスト仙台木町通店」さんです。 北四番丁通り沿いにあります。 駐車場は、ピロティになっています。 お近くにお立ち寄りの際は、ぜひお試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家仙台定禅寺通店さんは、宮城県仙台市青葉区にある牛丼チェーン店です。私は、ランチでよく利用します。アクセス良好な事と市役所からも近い為テイクアウトして食べることもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町にある「牛タン徳茂」さんに行ってきました。 この日の仙台は、みちのくYOSAKOI祭りがありかなり賑わってる状況でした。 仙台に来たら牛タンと思い、3件覗いたら……そとまで行列が。 これは待てないと、探し回ってたら見つけました。2組待ちでしたが、ライン登録すると順番が来た時に連絡がくるシステムでした。 近くをフラフラ歩けるので、便利だなと思いましたね。 目の前で待っていたため、店員さんがメニュー表持ってきてくれました。15分くらい待って呼ばれて中へ。 狭く見えた店内は、奥まで席がありました。 どうやら2階も咳があるとの事。私は1階の仕切られたBOX席に案内していただき、注文はタブレットでした。 事前に渡して頂いたメニューを見て決めていたのですぐに注文。電車で来たからとパインサワーも追加。 今日は売り切れだったタンシチュー、すごく気になります。 次回リベンジの楽しみにしておこうっと。 牛タン定食1人前(4枚8切)です。 麦飯、テールスープ、お新香は安定のセットで安心します。 南蛮味噌漬けはテーブルに置かれており、おかわり自由だそうです。 定食などを頼んだ方限定で、おかわり牛タンスープもありました。 脂がキラキラと光っているようなビジュアルで登場しました。 4枚8切、多いと思うなかれ一瞬でなくなります。切込みが入って食べやすいんですが、なくてもきっと柔らかい食感です。 真ん中がほんのりピンクの絶妙な焼き加減は、厳選した牛タンを特製だれで手もみし、熟成させ炭火で一気に焼き上げてあるようです 外はカリッと香ばしく中はジューシーな極上の肉の旨味を堪能出来ちゃうわけですね。 後で知ったのですが、やまなか家さんと同じ会社なんです。 山中社長ご紹介のページを見ましたが、「元氣が旨い」宣言を通じて「お客様を元氣にしたい。私たちも元氣になりたい。」と思っているとのこと。 熱い想いを現場に載せて、我々の胃袋にしみ渡るんだろうなぁ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅下車徒歩5分の場所にあり、店舗前にお馴染みの社長の等身大フィギュアが目印の、すしざんまい仙台一番町店に行って来ました。メニューも豊富でお寿司も美味しいのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定禅寺通りにあるチェーン店のベローチェさんで、店内も清潔に保たれていてとても落ち着く空間だと思います。 ドリンクもお手頃な価格で美味しいですが、一押しはコーヒーゼリーで、上にソフトクリームが添えられて、ほろ苦いゼリーと相性抜群です。 期間限定で、ほろにがプリンもとても美味しいので、寄った際にはぜひ食べていただきたいおすすめの1品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 仙台一番町四丁目店さんは一番町商店街の中にあり階段かエレベーターにて2階にございます! 店内は広いテーブルのカウンターや窓際の席は2階から眺めがよく寛げます! 街中で買い物してひと休憩の際もおすすめですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うまい鮨勘別館 鮨正さんに行って来ました。会社の後輩に誘われて食事をする事になったのですが、日頃の感謝をこめてなんだそうで、ご馳走様になって来ました。通されたのは、完全個室。何だかこっちが緊張しちゃう感じでした。頂いたのは、天ぷらの盛り合わせと、日本酒。初めはビールでしたが、美味しい料理和食には美味しい日本酒でしょ。という事になり、お品書きもあったのですが、銘柄が良くわからないので店員さんに相談し『フルーティーなもの』お願いします、というわがままな注文をしました。こんなわがままな注文に嫌な顔をせず対応して下さった店員さんとお店に本当感謝なのですが、頂いた日本酒がびっくりするくらいフルーティーでとても美味しくて、違う銘柄のフルーティーなのを下さいという注文を3度繰り返してしまいましたが、全部美味しいくて日本酒の持っているポテンシャルに改めて気付くと同時に、日本酒がとても好きになりました。程よく酔い、締めで金目鯛と平目、イカとマグロの握りを頂きましたが、これまた最高に美味しかったです。大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台といえばづんだ餅!ということで仙台駅から歩ける範囲で探したところ見つかったお店。最寄りは勾当台公園駅で、駅から徒歩約3分。仙台駅からも徒歩20分圏内でした。東一番丁通りから一本入ったところにある。 店内外に待機用の椅子が。おやつどきだったこともあり10分弱座って待った後4人掛けのテーブルに通されました。和風な落ち着いた雰囲気のお店です。 メニューは30種強のお茶付きのデザートが。とにかくあんみつとみつまめの種類が豊富。好みに合わせて選べるのが嬉しい!お茶以外のドリンクメニューやアイスクリームもあり、更に一部は気に入ったらテイクアウトもできる様でした。 私は仙台名物のづんだ餅を注文。お餅が見えない程盛られたづんだ。餅を探すのが大変なくらいです。程よい甘さで、かなり美味しい! 漬物もついてきて、間に挟みながら食べるとより美味しく感じた。 ゆっくり会話を楽しんでいる人が多いように見えた。また落ち着きたい時に訪問したい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は先日会社の方と国分町にご飯を食べに行きました。その時の気分が焼肉でしたので、焼肉屋さんを探しました。私の友人も仔虎が大好きで行ってみてとずっと言われていたのですが、なかなかタイミングがなく行けてませんでした。いざお店に入ってみると高級感がすごく驚きました。そしてしゃぶしゃぶと焼肉が選べましたが、今回は焼肉を選択しました。注文したものは牛刺しやユッケ、カルビ、ハラミ、おいキムチなど人気のメニューを注文しました。お酒も飲みたかったのですが、今回は運転手と言うこともあり飲めませんでした。注文してからの提供もとても早く一切ストレスのない待ち時間でした。今までいろいろな焼肉屋さんに行きましたが、仔虎は1番になるくらいおいしかったです。お店のスタッフさんもいろいろ気にかけてくれる場面があり、素晴らしいなと感じました。来店した日は日曜日と言うこともあり、混んでいましたが、ストレスなく食事をすることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日のお休みの日に、彼女と仙台に遊びに行きました。仙台駅周辺もとても栄えていて、いろいろなお店があり便利さを感じました。普段私たちは仙台駅付近に行きますが、今回は1番町の方まで歩いて散歩がてら観光していたので、普段わからないところにいろいろと遭遇することができました。やはり仙台駅から歩いてくると新しい店も多く、昔の店から変わっている状況が多く見られました。段々と時代に合わせてお店も変化していくのを実感することができました。そして、今回行ったロッテリアは私もよくいくところです。絶品チーズバーガーが大好きでパンと肉のマッチがとても美味しくクセになります。絶品チーズバーガーも最近リニューアルしたみたいで前回までのより何倍も美味しくなったことがわかります。飲み物はいつも決まっていて抹茶を飲んでいます。基本的に自分中で食べるものが決まってしまっているので次回は新しい食べたことないようなものを食べてみたいと思っております。デザートも食べたことはないのですが、種類も豊富なので知人におすすめを聞きながら注文したいと思います。ロッテリアの携帯アプリもお得なクーポンが毎回配布されているのでそれが楽しみなのも一つあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広東飯店美香園は、仙台市青葉区国分町にある中華料理店です。仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩で5分もかからないところにあります。国分町通の角にお店があるので、地元の人以外でも比較的分かりやすいかと思います。お店の外観は、「ザ・中華料理店」といった雰囲気で赤いひさしと黄色い文字の看板がとても目立ちます。店内は背もたれの高いイスや赤いテーブルクロスなど、まるで現地のお店のような感じがしました。メニューはお店の名前の通り本格的な広東料理がメインとなっていて、麺類や定食、チャーハンなどがあります。他にもコースや日替わりのランチメニューなどがありました。 今回は、仙台名物のマーボー焼きそばと美香園特製ギョーザを食べました。マーボー焼きそばはパンチのある辛さで美味しかったです。この焼きそばは白米もいけると思います!特製ギョーザは他のお店ではあまり見ない包み方をしていて、木の葉のような細かく模様が入っています。皮はモチモチしていて、具材が詰まっていて美味しかったです。マーボー焼きそばと一緒だったので今回は酢コショウにしました。お酢でさっぱりするので何個でも食べれちゃいそうでした!今回はランチだったので、次回はコース料理を食べてみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-5にモスバーガー 仙台定禅寺通り店が あります。交差点の角にあるので緑色の定番の看板が目立ちますね。 今日はエレクトローンホールにコンサートに来ました。 コンサートが終わった帰りに寄って小休憩しました。 モスシェイクのコーヒー、ポテトなど頂きました。 仙台市中心部にお店があるので店内はやや狭いですが 店内は明るくて綺麗です。 若者が多い印象でした。 また、近くに来る際は寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一番町商店街にあるお店です。常にお客様が絶えなくフル稼働しております。分煙化もしっかりされていて空間の雰囲気は良いです。限定のメロンを使ったヨーグルンは最高でした。ミラノサンドも限定メニューも含め豊富にございます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本