自動車学校・自動車教習所
■仙台市泉区/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

仙台北自動車学校投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「仙台北自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

仙台北自動車学校
評価:5

仙台市泉区にある運転免許の教習所です。取得できる免許の種類が多く、通っている方も多いです。免許センターからも近く、よく近隣で教習車を見ます。送迎も充実していて通いやすい教習所です。

G9219さん
ここの卒業生ではございませんが・・・
評価:3

実は、こちらの学校の教官やっている方の中に一人、私の後輩がおります。だからと言っておススメしているわけではないのですが、仙台北自動車学校は泉区内にある他の自動車学校よりもお値段がちょっと良心的な感じがします。かと言って不便な場所にあるかと言えばそんなこともなく(えらく遠いトコもある中)、送迎体制もしっかりしていて、なおかつ「運転免許センター」から一番近い自動車学校です(いつも通ってる近くなので試験の時も緊張が和らぎます)。また、季節ごとにイベントを開催していたりするので、免許を取得する以外でも楽しめると思います。

su59783さん
県内最大級
評価:3

こちらの自動車学校は県内でも設備や車の台数、取得出来る免許の数等最大級です。閑静な住宅街の中にあり、周辺も交通量は多いですが長閑な田園風景が広がっているので、とても教習するには色々な条件が揃っているので気楽に運転できます。

ブースカさん
おすすめ
評価:3

泉区の鶴ヶ丘団地にある教習所です。 二輪から四輪まで対応しています。 近くに高校もあるので、学生の人達に人気の教習所です。 無料送迎もあるので、少し遠方の方でもアクセスがとても便利です。

L1000さん
学校は、障がい者対応のバリアフリー設備されている車があります
評価:5

車で国道4号線・仙台市鶴ヶ谷交差点より右へ行けば、仙台北自動車学校という大きな看板が見えるのでそこが目印です。 仙台北自動車学校は、生徒は一般の方だけではなく車椅子の方や肢体障害の方に合わせたバリアフリーの車が設備されていますので障がい者の方も同学校で頑張って運転&勉強して免許取得しています。 障がい者の方が通っている宮城県障がい者職業能力開発校まで仙台北自動車学校が送迎バスで送り迎えしてくれます。

IみちIさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画