自動車学校・自動車教習所
■仙台市太白区/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

南仙台自動車学校投稿口コミ一覧

仙台市太白区の「南仙台自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

送迎バスあり
評価:3

JR名取駅、JR南仙台駅の間にある教習所です。仙台空港アクセス線も通っている駅なので、そちらから通われている方もいらっしゃるそうです。 南仙台駅から徒歩5分の立地にあるため、学校や職場からの帰りなどにも便利な立地です。 こちらの自動車学校は教習所内にアイスバーンコースというものがあり、県内の自動車学校でも珍しい冬場の事故が多いアイスバーンについての教習もできます。 宮城県も雪が少ないエリアではありますが、積もることもあり通勤や普段車を手放せない方も多いです。 できるだけ卒業後のことも考えた講習も多くとても人気があります。 普通自動車はもちろん、原付や自動二輪などのコースがあり、人数限定ではありますが短期教習コースもあるそうです。 夏休み、冬休み、春休みを使っての取得が多く、通い続けるのは苦手という方でも一気に取得までのカリキュラムをこなすことが可能です♪ 立地も南仙台駅周辺の住宅街から、仙台空港周辺の道が広いエリアまで路上教習があるので色々な運転を練習できますね!

C2374さん

この施設への投稿写真 8 枚

電車から見える場所にある
評価:3

アイスバーンコースがあるのが特徴。夜間のアイスバーンの講習は良い経験になりました。施設はちょっと古め。 教官は様々な方がいらっしゃいます。 受付の方々は通った当時はやや雑な印象を受けましたが自動車学校なのでこんなものかと思い特に気になりませんでした。

V1508さん
JR南仙台駅近くです。
評価:3

最寄りの駅はJR南仙台駅です。 こちらは冬季にはアイスバーン体験が出来ます。また、免許保有者対象の安全運転講習のブラッシュアップ講習も始まりました。駅近なのでとても便利です。

Pinot Noirさん
JR南仙台駅から近くて便利
評価:3

東北本線のJR南仙台駅から徒歩で10分くらいで到着できる便利さが魅力。我が家の娘もこちらの自動車学校でお世話になりました。娘に聞くと女性の教官の方もいらっしゃってかなり優しくて楽との事。教え方が良いのか、卒検から本試験まで一発で合格する事が出来ました。長男も免許取得時はこちらの学校を利用する予定です。

U0775さん
通ってましたね!!
評価:5

ここは、南仙台駅から徒歩5分ですね!! 私は南仙台自動車学校で、車と中型バイクの免許を取りました。 県内でも数カ所しかない、大型バイクの免許を取れる学校ですよ。 学生の頃、ほぼ毎日通ってました。講師の方も親切、丁寧でとてもわかりやすいですよ。 また、最後の講師の方から名刺を頂くんですが、知り合いに紹介するとギフトカードがもらえますよ!! おすすめの学校ですよー!

てびちさん
熱血指導
評価:4

南仙台駅よりすぐの自動車学校です。 私もここで免許をとりました。先生は皆さんきさくで、声をかけてくれたが印象的です。 運転技術はもちろん、心構えへの熱心な指導は忘れません。今の運転に生きていると思います。 また、同行中のお話も楽しくて、通える要因として楽しみなのも挙げられます。

2さん
アイスバーンコース有りです。
評価:3

JR南仙台駅東口から旧4号線を南へ徒歩5分の所にあるので、通いやすいです。勿論、無料の送迎バスも有ります。 特徴としてはアイスバーンコースがあり、1年中スリップ体験ができる事、無料の託児所がある事などですね。 近くに、ミニストップさんがあり時間調整の時などにコーヒーを飲みによく行きました。

S6451さん
駅からすぐ
評価:4

南仙台駅のすぐ隣にあるので、電車で通えてとても便利です。 スクールの送迎バスが走っているのもよく見かけます。 友人がここで免許を取得しました。通学途中に妊娠したのですが、教官の方々がとても親身になってくれて、安定期に無事免許を取ることが出来ました。

タカKenさん
南仙台自動車学校!
評価:5

私はここの卒業生です! 教官や事務の人も優しく丁寧に教えてくれます! また、車はコンフォート、バイクはCBです。 平日は7時から20時の講習で最後です。土日は、午前中に卒業検定や仮免許の試験を実施しています。 南仙台駅やコンビニ等も近いのでとても便利です。

sokiさん
知人のお迎えでお邪魔しました
評価:4

最近の自動車学校事情はよくわかりませんが…知人の講義終了に合わせて迎えに行った時の印象です (^^;; こちらの自動車学校では雪道悪路走行の練習に特化している様子もあり雪道専用のコースを設けていました。 轍もしっかり作られており、使用時にはコース場にスプリンクラーで水をまき実地練習を行っているようです。 車時代の世の中ですから、この様な練習はいざという時の安心材料になるなと感心しました。

H5671さん
全て取得出来ます。
評価:3

旧国道4号線と東北本線の線路の間にあり中田交番側にあります。私も30年前にここでお世話になりました。こちらは珍しく原付から大型2種まで取得出来ます。免許証の記入欄はここで全て埋まります。

ポチくん君さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画