「マツキドライビングスクール長井校」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとマツキドライビングスクール長井校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お邪魔したのはラーメン有頂天レボリューション。 こちらのお店は、私が赤湯の温泉宿に泊まる際に近くに有頂天があったのでお邪魔してみました。 山形市の店舗は高校生の時に何度も行っていましたが、長井店は初めてお伺いしました。 大人になってからはなかなか行く機会も増えず、今回1年ぶりに家族4人で初めて来ました。 有頂天は、ゲソ天ラーメンが有名で麺の太さも選べることから、自分好みに合わせて食べることができます。 味噌も人気なのですが、私はベーシックな醤油ラーメンをいつも頼んでいたので、今回もゲソ天醤油ラーメンを注文しました。 子供たちはまだゲソ店が食えないので、シンプルな醤油ラーメンと妻は味噌ラーメンを食べました。 座席数はカウンター10席ほどテーブル席が4人掛けで7テーブルほどあり、20名近くの席があります。 平日も休日もともに繁盛していまして、休日に限っては大抵並ぶのがお決まりです。 駐車場も10台以上停めるところがあり、駐車スペースもやや広いため、注射の際はそこまで困りません。 私が注文した有頂天ラーメンは850円。 子供たちが注文したのは、シンプルな醤油ラーメン770円。 妻が注文した。味噌ラーメンは880円になります。 お値段も比較的お手頃で、家族連れにはうってつけのラーメン屋です。 ここ最近は物価高騰もあり、ラーメンの値段も1000円を超えてくるようなお店が多くなってきました。 その中でも良心的な価格設定と言うのはすごい強みだと思います。 私も妻も子供たちも、ラーメンは太麺を選択しました。 4年ぶりと言うこともあり、すごく懐かしい味がしました。妻も子供たちもとてもおいしいと食べていました。 麺の量も普通盛りでもやや多かったので大盛を注文するか迷っていましたが十分な量でした。 ちなみに有頂天の激うま餃子シリーズの自家製餃子は一級品で高校生の時にも頻繁に注文していたので今回も注文させていただきましたが、やはりうまい。 妻は餃子にはかなりうるさい方なのですが一口食べて、うまい! と絶賛するほどです。是非、お店に来た時にはプラス一品で自家製餃子も注文してほしいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お邪魔したのはラーメン有頂天レボリューション。 こちらのお店は、私が赤湯の温泉宿に泊まる際に近くに有頂天があったのでお邪魔してみました。 山形市の店舗は高校生の時に何度も行っていましたが、長井店は初めてお伺いしました。 大人になってからはなかなか行く機会も増えず、今回1年ぶりに家族4人で初めて来ました。 有頂天は、ゲソ天ラーメンが有名で麺の太さも選べることから、自分好みに合わせて食べることができます。 味噌も人気なのですが、私はベーシックな醤油ラーメンをいつも頼んでいたので、今回もゲソ天醤油ラーメンを注文しました。 子供たちはまだゲソ店が食えないので、シンプルな醤油ラーメンと妻は味噌ラーメンを食べました。 座席数はカウンター10席ほどテーブル席が4人掛けで7テーブルほどあり、20名近くの席があります。 平日も休日もともに繁盛していまして、休日に限っては大抵並ぶのがお決まりです。 駐車場も10台以上停めるところがあり、駐車スペースもやや広いため、注射の際はそこまで困りません。 私が注文した有頂天ラーメンは850円。 子供たちが注文したのは、シンプルな醤油ラーメン770円。 妻が注文した。味噌ラーメンは880円になります。 お値段も比較的お手頃で、家族連れにはうってつけのラーメン屋です。 ここ最近は物価高騰もあり、ラーメンの値段も1000円を超えてくるようなお店が多くなってきました。 その中でも良心的な価格設定と言うのはすごい強みだと思います。 私も妻も子供たちも、ラーメンは太麺を選択しました。 4年ぶりと言うこともあり、すごく懐かしい味がしました。妻も子供たちもとてもおいしいと食べていました。 麺の量も普通盛りでもやや多かったので大盛を注文するか迷っていましたが十分な量でした。 ちなみに有頂天の激うま餃子シリーズの自家製餃子は一級品で高校生の時にも頻繁に注文していたので今回も注文させていただきましたが、やはりうまい。 妻は餃子にはかなりうるさい方なのですが一口食べて、うまい! と絶賛するほどです。是非、お店に来た時にはプラス一品で自家製餃子も注文してほしいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本