県外からも教習生が来ます
茨城県西部に位置し、国道354沿いにある自動車教習所です。坂東消防署前の信号が見えたら、八千代町、常総市から来る方は左手に、つくば市、守谷市から来る方は右手に見えます。181という数字と犬のキャラクターが目印です。
自宅の玄関前まで送迎してくれるバスもありますし、千葉県野田市行きのバスに乗れるバス停が、自動車学校前にあるので千葉県から来る教習生もいます。
さらに、教習所から徒歩5分ほどのところには専用の寮があります。食事付きで、自転車の貸与もしているので、夏休みや冬休みに短期間で取得したい方は寮がおすすめです。
岩井自動車学校の大きな特徴の1つは、午後9時まで教習を行なっているところです。夜の道は昼と見え方が異なったり、暗い道でしか使わないハイビームの効果を知ることができるのでいいと思いました。
また、教習所内のコースは手入れがしっかりされていました。教習のないお昼の時間帯に木の剪定や、花壇の手入れをしている教官がいて、教習生に運転を教える以外の仕事もしていて、印象に残っています。