自動車学校・自動車教習所
■さいたま市見沼区/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大宮自動車教習所投稿口コミ一覧

さいたま市見沼区の「大宮自動車教習所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

自動車免許
評価:5

ここ大宮自動車教習所は、営業時間、4月〜1月までは火曜〜土曜は9:00〜19:00で、日曜、祝日は9:00〜17:00となっております。8月と9月5日までの日曜は9:00〜18:00となっております。2月〜3月までは火曜〜土曜、祝日は9:00〜20:00で、日曜は9:00〜18:00となっております。ご入所受付時間に関しましては、火曜〜土曜までは9:15〜18:00までで、日曜、祝日は16:00までとなっております。学科の時間割や、学科の練習問題に関しましては、ネットに載っているため個人で確認してみてください。金額に関しましては、普通自動車、自動二輪車、企業研修、ペーパードライバー講習などによって金額が違います。普通自動車であればその中でも年齢や、原付などの免許の有無により金額も上下してきますので一度ご自分で確認してみてください。もちろん、無料送迎バスについてもありますのでしっかりと活用しましょう。

H.Oさん
綺麗な教習所です。
評価:3

大宮自動車教習所は埼玉県さいたま市見沼区にある自動車教習所です。 まずは簡単に教習所の場所を説明したいと思います。 JR大宮駅の東口を出て、正面の大通りをまっすぐ東方面へ進みます。 駅から2キロほど進むと右側に大きな建物(自治医科大学附属さいたま医療センター)があり、その先に大きな消防署(さいたま市防災センター)があります。 そのふたつの大きな建物の横を通り過ぎると、芝川という川があり、松山橋という名前の橋がかかっているのでそれを渡ります。 橋を渡って200m弱進むと、中川分水通りという道路との交差点がありますのでその交差点を右折します。(橋をわたってから信号2こめの交差点で、交差点左側に緑色の建物で調剤薬局があるのでそれを目印にすると良いかと思います) 右折して600m程度進むとT字路があるので(そのT字路の右側に【大宮自動車教習所】という青い看板がある)そのT字路をまた右折します。右折したらスグに教習所の建物と教習コースが見えてくるのでそこからは簡単にわかるかと思います。 駅から教習所までは大体3キロくらいなので、駅から歩いて行けないこともないですが、後述する公共交通機関のほうがお手軽なのでお勧めです。 公共交通機関で行く方はJR大宮駅東口で降りて、6番バス停から国際工業バスの(中川循環経由)に乗ってください。 6番バス停は駅前のロータリーではなく、ロータリー正面の道路を東側に少し進み、左側のツタヤさんのちょっとわきの辺りにあるのでご注意ください。 バスに乗ったら高鼻というバス停で降りれば自動車教習所の近くで降りられるので楽です。 大宮自動車教習所は自分で通った訳ではありませんが、妻が運転免許を取る際に通っていたので何度か中に入る機会がありました。 受付のエントランスが広々としていて、カフェ風のスタイルになっていたのでとても落ち着いた雰囲気でした。 待ち時間にはエントランス以外でもパソコンルームのようなものがあってそちらでパソコンを見ながら待ち時間をすごす事も出来ます。 教習所のすぐ近くにはスターバックスコーヒーの店舗もあるので(徒歩2分くらいのところ)待ち時間が長いときにはそちらで過す事も出来てとても快適です。

ぐらさんさん
綺麗になりました
評価:3

大宮自動車教習所は、私が通っていた教習所です。数年前にリニューアルされ、今は非常に綺麗で快適・おしゃれな施設になりました。広々としたエントランス受付は、まるでカフェのような空間です。無料パソコンコーナーなどもあり、待ち時間も充実して過ごせます。駅から遠いので、無料送迎バスがおすすめです!

Y9515さん
しっかり教えてくれる大宮の自動車教習所
評価:3

大宮自動車教習所は私が免許を取る時に通っていた自動車教習所です。大宮自動車教習所は最初はインターネットの口コミで知りました。実際に入ってみるとスタッフの方や教官、指導員など、皆さんとても優しくとても親身に教習をしてくれるのでとても楽しく正確に運転技術を勉強できた覚えがありますまた専用バスでの送迎もあるので通うのも楽々でした。

Masatoさん
大宮自動車教習所
評価:3

埼玉県さいたま市見沼区新右ェ門新田にある埼玉県公安委員会認定の教習所です。公安認定なので、卒業生は実地免除になるので助かります。教習費用も埼玉県ないでは良心的だと思います。教習所によって料金設定はまちまちですので、よく調べて納得のいくところをオススメします。最寄り駅はさいたま新都心か大宮駅ですが送迎バスもあります。

norinoriさん
お世話になりました。
評価:4

ここで10年前に免許を取りました。 二輪と普通免許が取れるみたいです。 私はMTを取ったのですが、教習所から出る段階で坂道発進があり、よくエンストをしておりました。 かなり教習員によって教え方がまちまちでしたが、ほとんどの教習員は教え上手でした。

しびこさん
大宮自動車教習所
評価:3

こちらの大宮自動車教習所は、さいたま市の中でも古くからある教習所として知られる実績と歴史ある教習所です。各種四輪車から二輪車までの教習が可能となっており、公認の教習所なので実技試験まで受けることができます。

みっちさん
大宮自動車教習所
評価:3

大宮自動車教習所は、大宮駅から車で10分ちょっと遠いところにあります。無料送迎バスがあるので心配がいりません。教習所内に飲み物・毎日焼きたてのパン売っていておいしいです。小腹がすいたときは、スナック菓子が売っているので、お腹がすいても大丈夫!!

まおさん
大宮自動車教習所
評価:3

大宮自動車教習所は最寄である大宮駅からはかなり離れた場所にあるので無料の送迎バスを使うのが便利! 北浦和や東浦和方面などへの送迎も行ってるので通うには便利な講習所だと思います。 インターネットからオンライン予約も出来ちゃうのですごく便利!! また1歳6ヶ月以上のお子さんを無料で預かってくれるそうなので子持ちのママさんには嬉しいですよね!

suiminさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画