「橋本自動車学校」から直線距離で半径1km以内のスポーツ施設を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると橋本自動車学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設橋本自動車学校から下記の施設まで直線距離で394m
有限会社橋本ゴルフセンター
所在地: 〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢1687
- アクセス:
JR相模線「南橋本駅」から「有限会社橋本ゴルフセ…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区下九沢にある有限会社橋本ゴルフセンターさんです。 時間帯によってタイムサービスによる割引があるのが特色です。 ゴルフレッスンも受け付けているので、初心者の方でも安心です。 駐車場もたくさんあります。
-
周辺施設橋本自動車学校から下記の施設まで直線距離で766m
LCA国際小学校北の丘センター
所在地: 〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2071-1
- アクセス:
JR相模線「橋本駅」から「LCA国際小学校北の…」まで 徒歩20分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夏の間に子どもを大きなプールに連れて行ってあげたかったのですが、予定の日はあいにくの雨予報・・神奈川県内で屋内プールの良いところが無いかな〜と探していて巡りあったのが、こちらのLCA国際小学校北の丘センターの屋内プールでした。 25mプール、幼児プール、流れるプール、スライダーと、求めていた通りの施設でした。特に流れるプールが気に入った5歳の子どもは延々と流れ続けました。 料金はおとな2時間で600円!こどもは半額の300円です。 屋外の大型プールに行く予定だったことを考えると、あまりのお安さにびっくり。2時間で、というのは繁忙期の7〜8月の話らしく、それ以外の時期は「1回の利用で」同金額みたいです。 更衣室ロッカーは鍵をかけるのに100円かかりますが、何度も開け閉めでき、最終的にその100円も戻ってきます。 シャワールーム、簡易個室もありますのでとてもありがたい設備でした。 ラッシュガードの着用はOKですが、水泳帽必須です。大人はうっかり忘れがちなのでご注意ください。施設内の売店でも購入は可能だそうです。 また、プール施設内にスマホの持ち込みは禁止ですので、ご注意くださいね。 こちらのプールで嬉しかったのは、小学生のみでの利用も目立つ感じだったのですが、ライフガードさんたちがとてもしっかりしています。高い椅子の上にいるライフガードさんも一切ぼーっとする事なく、常に降りられる体制をとりながら見張ってくれています。常に歩きながら様子を見ているライフガードさんも。混雑している中で、子どもだけで遊んでいると心配になりますが、こちらのプールであれば小学生だけでも安心して楽しめそうです。 また、子連れに嬉しい駐車場無料!地下駐車場は台数は65台あり、もし雨でも一度も屋外に出ることなくプールにアクセスできます。 近隣に第1〜3駐車場まであり、最寄り駅から遠い事もあり車での利用客が多いので大変ありがたいですね。 別料金ですが浴室の利用もできるみたいなので、今度は比較的すいている時期にゆっくり遊びに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夏の間に子どもを大きなプールに連れて行ってあげたかったのですが、予定の日はあいにくの雨予報・・神奈川県内で屋内プールの良いところが無いかな〜と探していて巡りあったのが、こちらのLCA国際小学校北の丘センターの屋内プールでした。 25mプール、幼児プール、流れるプール、スライダーと、求めていた通りの施設でした。特に流れるプールが気に入った5歳の子どもは延々と流れ続けました。 料金はおとな2時間で600円!こどもは半額の300円です。 屋外の大型プールに行く予定だったことを考えると、あまりのお安さにびっくり。2時間で、というのは繁忙期の7〜8月の話らしく、それ以外の時期は「1回の利用で」同金額みたいです。 更衣室ロッカーは鍵をかけるのに100円かかりますが、何度も開け閉めでき、最終的にその100円も戻ってきます。 シャワールーム、簡易個室もありますのでとてもありがたい設備でした。 ラッシュガードの着用はOKですが、水泳帽必須です。大人はうっかり忘れがちなのでご注意ください。施設内の売店でも購入は可能だそうです。 また、プール施設内にスマホの持ち込みは禁止ですので、ご注意くださいね。 こちらのプールで嬉しかったのは、小学生のみでの利用も目立つ感じだったのですが、ライフガードさんたちがとてもしっかりしています。高い椅子の上にいるライフガードさんも一切ぼーっとする事なく、常に降りられる体制をとりながら見張ってくれています。常に歩きながら様子を見ているライフガードさんも。混雑している中で、子どもだけで遊んでいると心配になりますが、こちらのプールであれば小学生だけでも安心して楽しめそうです。 また、子連れに嬉しい駐車場無料!地下駐車場は台数は65台あり、もし雨でも一度も屋外に出ることなくプールにアクセスできます。 近隣に第1〜3駐車場まであり、最寄り駅から遠い事もあり車での利用客が多いので大変ありがたいですね。 別料金ですが浴室の利用もできるみたいなので、今度は比較的すいている時期にゆっくり遊びに行きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本