自動車学校・自動車教習所
■神奈川県藤沢市/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三共自動車学校投稿口コミ一覧

神奈川県藤沢市の「三共自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

三共自動車学校
評価:3

三共自動車学校は、指定自動車学校となっておりこちらの卒業生は実地試験免除となります。 アクセスは、無料送迎バスの運行があり5つの路線があります。藤沢駅直行便、茅ヶ崎線、辻堂線、湘南台線など路線と地域に密着した路線となっております。 藤沢駅、辻堂駅より無料送迎バスにて約10分公共交通機関では、最寄駅は小田急線藤沢本町駅より徒歩5分、目の前に神奈川中央交通バス「花の木」バス停があります。 こちらは、藤沢駅と善行駅の路線バスになります。 また、駐輪場も校舎に併設されており、バイク、自転車での通学も可能です。 こちらでの教習コースは普通自動車コースでのAT車種用教習コース、MT車種教習コースがあります。その中でインターネットで予約状況を確認しながら予約できるWEBプラン、スケジュールプラスWEBプランがあります。その他、高校生限定プランもあります。 また、表的な車両ではタクシー、ハイヤー、介護送迎車などの運転に必要な普通自動車第二種免許へ向けた教習コースもあります。 こちらは全て、スケジュール予約となっております。 バイクの教習も行っており、普通自動二輪ではMT車とAT小型限定免許の教習コースがあります。 また、大型自動二輪では、基本プランとスケジュールプランの2つの教習プランがあります。 普通自動二輪MT車免許取得の方でないと受講できませんので注意願います。 ペーパードライバーコースもあり、普通車、二輪、原付が対象となっております。 車種では、普通車でMT/AT車、二輪教習では、原付、小型二厘AT車、普通二輪MT車、大型二輪MT車となっております。 開校時間は月曜日から土曜日までは8:30から20:00までです。 日曜日は8:30から16:40分までとなっております。 お休みは年末年始・特定日年4日を除きます。 こちらの自動車学校では、車から、バイクまで幅広く運転免許取得へ向けた講習を受講できて、運転免許取得後も、ペーパドライバー、ライダーの対応もしており安心できる運転学校です。 いまどきなのが、ネット学習システムの『満点様』があります。こちらでは模擬テスト、一門一答、効果測定の3つが行えます。

チャン☆クボさん

この施設への投稿写真 8 枚

優良教習所
評価:5

三共自動車学校は小田急江ノ島線藤沢本町駅より、徒歩5分程。平成30年に神奈川県公安委員会より、12回目の優良教習所表彰受賞している、かなり優秀な教習所です。普通自動車のみならず、普通自動二輪、大型自動二輪のコースもあります。

あつしさん

この施設への投稿写真 2 枚

教え方が丁寧!
評価:4

1年前に三共自動車学校に通わさせていただきまし。 技能講習では指導員の方の教え方が丁寧でわかりやすく、学科では、穴埋め用紙を使った聞くだけではなく勉強しやすい内容でした。 休憩スペースや待合所も広くて非常に使いやすい自動車がです。

T8288さん
普通自動車免許を取った所
評価:3

私が大学3年のときに三共自動車学校で普通自動車免許を取りました。校舎内はとてもキレイで清潔感がありました。受付の方は入校する際に丁寧な説明をして頂きました。講師の先生は厳しい指導をする方や優しい方、面白い方等色々な先生がいるので、飽きずに通えると思います。

O8431さん
三共自動車学校
評価:3

小田急線の藤沢本町駅から線路沿いに少し歩いたところにある自動車教習所です。小田急線に乗っていると窓から見えます。いつも混んでいる教習所で人気があります。送迎バスも藤沢駅などでしょっちゅう見かけます。 サービスが良いですね。

Y40878さん
免許はここで
評価:3

私はここでバイク大型免許を取りました。紹介制度もあり友達などを紹介すれば紹介料がもらえます。教習自体は教官の方はみな良い人で分かりやすく施設内も新しく綺麗なので安心して通えます。

のじMAXさん
ここに通っていました。
評価:4

四年前に免許をとるとき友人の紹介で通いました。 藤沢本町駅から善行駅に行く線路沿いにあります。 料金は何段階かに分かれていて、私は一番高いコースで優先的に授業が取れるコースにしました。 おかげで短期間で卒業できとても良かったです。 校舎も綺麗だし、喫煙所も屋外にあり、カップラーメンなどの自販機もあるので快適に過ごせました。 友人なども割と三共さんに通っていた子が多いです。

P5380さん
三共自動車学校で免許を取りました。
評価:4

三共自動車学校で免許を取りました。と言ってももう23年も前ですが、今となれば良い思い出ですが、坂道発進の多いこの地域の土地柄を知っていれば入校を止めたのに、そんなこととは知らずただひたすら頑張りました。今や車に乗る若者も減っていると伺いますが、やはり、いざという時は免許があると便利です。

O9746さん
大型二輪免許を取りました
評価:5

大型二輪免許が教習所で取得できるように制度が変わってから三共自動車学校で教習を受け取得しました。教官の皆様がとても親切でした。教習内容は中型二輪とほぼ同じですが、波状路を立って走行する、一本橋の通過時間が長いなどが少々違いました。車体が大きい分安定して乗りやすかった気がします。教習の予約はインターネットで行えます。

ぴょんちゃんさん
受付などの接客対応が満点です
評価:5

ここの自動車教習所は受付などの接客対応がとても気持ちよく教習を受けるめんどうな気持ちをやわらげてくれます。ネット予約、キャンセル待ち、待機ロビー、喫煙所、飲食スペースなど教習以外のことが充実していてとてもいいと思いました。

PWHRKJCさん
お世話になりました。
評価:3

ここの自動車学校に通っていました。卒業できるのか不安でしたが無事に卒業することができました。先生方が親切丁寧に指導して頂きました。施設は綺麗で明るいつくりになっています。無料託児所もあります。

ヒルナンデスさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画