「信州松本つかま自動車学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~36施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると信州松本つかま自動車学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で173m
ピッツェリア アンダン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピッツェリア アンダンは薄川沿いにあるイタリアンのお店です。窯で焼いてくれるピッツァはとてもおいしいですよ。お店はこじんまりしていてアットホームな雰囲気。駐車場はお店の裏にあります。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で254m
花・ふらんす食堂やまもと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花・ふらんす食堂やまもとは薄川近くの幹線道路沿いにあるカジュアルフレンチレストランです。外観がビビットなイエローなのでとても目立つお店です。 以前は大衆食堂だったのですが代替わりしてフレンチレストランになりました。看板は木の一枚板にひらがなで大きく「やまもと」と書いてありどこか大衆食堂時代の名残を感じさせます。敷地自体が広く無いので一瞬駐車場どこかな?と思うのですが、大きく案内看板があるのでわかりやすいですよ。お店の隣(奥?)にあります。 店内には2名掛けのテーブルと4名掛けのテーブルがあってこじんまりとしています。メニューはランチとディナーと内容がほぼ変わらないのでランチが断然お得です♪ お勧めは煮込みハンバーグ。デミグラスソースが絶品なんですよ。半熟卵かチーズ添えを選べます。欲張りな方には(笑)両方付けられるメニューもありますよ。 定食かプティコースか選べます。全体的にボリューミーでお料理のレベルが高いのでどなたも満足できると思います♪
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で394m
ティールームあがたの森
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あがたの森公園の中にある旧制高等学校記念館の1階に『ティールームあがたの森』があり松本市内でも有名な『ホテル花月』の系列店です。最近ではテイクアウトメニューもあり価格的にもリーズナブルだと思います。窓際から見られる庭は手入れがされていて春はきれいな桜が楽しめます。とてもいい趣があるお店です。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で526m
イタリアンキッチンおりべ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、イタリアンキッチンおりべさんです。ずっと行こうと思っていて、やっと予約できたお店です。 車で来られる方は、店の前は一方通行なので要注意です!! 駐車場もあまり広くありません。 いつも混んでいて繁盛しているっぽい店ですが、駐車場が砂利で車線などもわかりにくく、夜だと非常に駐車しにいと感じました。 店の見た目はイタリアンっぽくないです。 どうやら一軒家を改装して感じで、どちらかと言えばそば屋みたいな日本風で、ちょっとギャップがあります。 店内に入るとやはり少しこじんまりとした感じです。 ただ、その分とてもおしゃれな感じで雰囲気は良いです。 テーブル席に案内され、メニューを渡されます。 事前に(予約時)言われていたのですが、コースメニューではない場合は少し時間がかかるとあらためて伝えられます。 とは言っても好きなものを好きなように食べたい連中なので、了承して個々に注文をします。 私は、おりべ名物赤いカルボナーラ ロースハムとキノコのピザ を注文。 到着したものは、トマトベースのカルボナーラのようで、見た目はカルボナーラには見えません。 一口食べてみますがやはりカルボナーラってよりはトマトパスタって感じです。 ただ、単純にパスタとすればとても美味しいです。 上手に食レポ出来ませんが、トマトの酸味が嫌いな人はやめた方が良いです。 私はトマトベースも好きなので、とても美味しくあっという間に完食しちゃいました! ピザのほうはどうかというと、キノコの香りがしてとても良いです。(キノコ好きには) ハムは正直あまり特徴を感じません。 普通のその辺にあるハムですね・・・。 キノコがしっかりと焼けていない感じがしました・・・。 ぬめっとした口触りが嫌な方は嫌かもしれません。 ピザ生地はとてもモッチリして、端の方はパリっとしてとても美味しいです。 今回は単品で注文しましたが、今度はコースでゆっくりと食べてみたいと思ます!! ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たんぽぽそば処は筑摩の63号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦屋さんで「たんぽぽ」はちょっとひっかかりますが、見た目は定食屋さんの雰囲気です。駐車場はお店の前にありますよ。 店内はテーブル席と小上がり、和室があります。小上がりがあると小さなお子さんがいるファミリーは助かりますよね。ただ、メニューは文字のみ(当たり前?)なので色々想像しながら注文です(笑) ランチの「そば処たんぽぽお昼のサービスメニュー」がお勧めです。やっぱりコスパが良いのはポイント高いですよね〜♪色々なお蕎麦が少しづつ食べられるメニューや定番のご飯ものとお蕎麦のセットなど。でも、そこまでしてもらっても「天そば」を頼んでしまいます。(特大エビが乗っているお蕎麦ですよ♪)しかも、そばはうどんにも変えられるのです!東京などではお蕎麦をうどんに変えるのはよくありますが、お蕎麦の本場(笑)の信州ではあまりできないので、「お蕎麦屋さん」でこれが出来るのはありがたい。 全てのサービスメニューは1000円以下で食べられますよ。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で591m
すし割烹・岩村
所在地: 〒390-0821 長野県松本市筑摩4丁目16-21
- アクセス:
中山線「「富士電機前」バス停留所」から「すし割烹・岩村」まで 徒歩8分
長野自動車道「松本IC」から「すし割烹・岩村」まで 4.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市内で本格的なお寿司が食べたいという方にオススメのお店がすし割烹岩村さんで、職人さんの腕が良いと評判のお店です。 大きめのネタを使っており、一品一品丁寧に握られているという印象でした。 宴会メニューなどもありますので大勢での利用にも向いています。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で659m
かつはな亭 松本筑摩店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつのチェーン店です。 チェーン店とはいえ、やや高級志向のため、品質は高く非常においしいです。 この店舗は国体通りと呼ばれる交通量の多い道路に面しており、休日やお昼時は混雑します。 価格帯はランチで1000円〜2000円です。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で725m
あっぷるぐりむピッツェリア つかま店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは『イタリアンレストラン ピッツェリア 松本つかま店』さんです。 ここは、昔からあるお店です。 小さい時から来ていて、特にポテトとベーコンクリームピザが好きでした。 今回は平日の夜だけやっているピザの食べ放題を目当てに来ました。 正直食べ放題は、年齢を重ねてから避けていたのですが、ピザに関しては無限に食べれるのではないかと思っています笑 今回は『イタリアンの食卓コース』を注文。 内容はピザ食べ放題、メイン料理1品、ドリンクバーです。これで税込み2,500円しないんですから最高です!!! メイン料理は『半熟卵のカルボナーラ』をチョイスしました。 麺の種類はフィットチーネなど3種類から選ぶことができます。 私は普通の麺にしたと思います。 ピッツェリアはチェーン店ですが、料理のクオリティは非常に高いと思います。 カルボナーラにしても乳化がしっかりできていたり、味がバラバラではなく、麺もモッチリしていてこれだけで十分な量でもあります。 久々にカルボナーラを食べましたが、やっぱり美味しいですね笑 ピザはシュラスコのようにテーブルに置いてあるSTOPを掲示しない限り無限に来ます。 ピザの種類は大抵のものが来ます。 私はここでは先ほども書いた通り『ポテトとベーコンのクリームピザ』が断トツ好きです。 昔からかもしれませんが、果てしなく食べることができます。 ピザでも個々のピザは生地が極薄でパリパリです。そのため、どれだけ食べても無限にいけそうになります。 その他にも、マルゲリータも美味しいですね。 ただ残念なことは一枚一枚窯で焼くので、時間が長いです。ピザがなかなか来ないことです。 オーダー制で一枚持ってきてくれる方がありがたいですね。 一切れずつしか来ないので、食べた感はあまりありませんでした。 食べ放題は今回はコスパがいいかもしれませんが、なかなか来ない分、通常入店しオーダーしたほうが時間的には良いのかなと思ってしまいました。 美味しいのは変わりませんが、システムの問題ですかね。 でも、大満足です!!!
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で839m
なご味そば・ラーメン処
所在地: 〒390-0221 長野県松本市大字里山辺3782-1
- アクセス:
入山辺線「「西荒町」バス停留所」から「なご味そば・ラーメン…」まで 徒歩7分
長野自動車道「松本IC」から「なご味そば・ラーメン…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市里山辺にあるお蕎麦屋さんとラーメン屋さんです。 駐車場もあって行きやすいのでよく利用をします。席の予約とかは特に出来ないらしく、案内された順になります。 店内は靴を脱ぎ、テーブル席・お座敷席・座敷タイプのカウンター席とあります。1人でもゆっくりと食べる事ができる店内です。 静かで落ち着いた店内が私は好きです。 蕎麦とラーメンがあり、私は蕎麦しか食べた事がないのですが蕎麦つゆはかつおだしと煮干しだしを選べるようになっています。おすすめはかつおだしです。さっぱりと食べる事ができ、暑い夏などにはおすすめです。 ざる蕎麦をよく頼むのですが、量は女性だとちょうどいいくらいで、男性の方だと少し物足りないかな?と思う量です。ランチにはミニ丼などがセットで選べるので、セットで頼む事をおすすめします。ネギチャーシュー丼は、チャーシューが沢山のっていておすすめですよ。 今度利用する際は、ラーメンも食べてみたいと思います。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で851m
くるまやラーメン 松本筑摩店/ くるまやラーメン149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市筑摩にあるラーメンチェーン店です。 コモ庄内という複合商業施設のすぐ北側にあります。 専用の駐車場が完備されています。 この近辺はお店がたくさんあり、周辺の道路は混雑する傾向です。 ラーメンは色んな種類があり、おすすめはチーズみそラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信州家は薄川沿いにあるお蕎麦屋さんです。初めての方は国体道路から薄川沿いの一方通行の道路へ入るのが分かりやすいですね。お店の前に数台分、駐車場があります。お店は和風な造りで、立派な一枚板の看板が目印。もし通り過ぎてしまったら、薄川の対岸へ渡り(対岸は反対方向への一方通行です)、ぐるっと回ってもう一度一方通行を再チャレンジしてみて下さい♪皆さんけっこうなスピードで走るので通り過ぎてしまうんですよね、結構・・(笑) 店内は立派な梁のある古民家風。囲炉裏端に何席かと、小上がり、お座敷があります。 お店で出されるお料理は地元産の食材を使っていてそれが観光客の方にはたまらないらしく、県外からのお客さんも結構多いですね。地元の契約農家から仕入れているみたいです。 こちらはお蕎麦屋さんなのですが、このお店で有名なのがとんかつ。特に「そうすとんかつ」が人気です。すごいボリュームなのですがあっさりしていてペロッと完食できますよ。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で900m
サイゼリヤ 松本中央店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール松本の南側にあるインタリアンレストランです。 やまびこ道路沿いにあり、休日やお昼時は混雑しています。 価格は非常にリーズナブルで、味も美味しいです。 駐車場もあるため、車での来店も安心です。
-
周辺施設信州松本つかま自動車学校から下記の店舗まで直線距離で901m
マクドナルド 松本筑摩店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド松本筑摩店はとてもオススメのお店ですね。マクドナルドは休みの日に家族で利用することが多いのですがいつもたくさんの人でいっぱいです。子供達は必ずハッピーセットを頼みます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市筑摩にあるラーメンチェーン店です。 コモ庄内という複合商業施設のすぐ北側にあります。 専用の駐車場が完備されています。 この近辺はお店がたくさんあり、周辺の道路は混雑する傾向です。 ラーメンは色んな種類があり、おすすめはチーズみそラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 信州家は薄川沿いにあるお蕎麦屋さんです。初めての方は国体道路から薄川沿いの一方通行の道路へ入るのが分かりやすいですね。お店の前に数台分、駐車場があります。お店は和風な造りで、立派な一枚板の看板が目印。もし通り過ぎてしまったら、薄川の対岸へ渡り(対岸は反対方向への一方通行です)、ぐるっと回ってもう一度一方通行を再チャレンジしてみて下さい♪皆さんけっこうなスピードで走るので通り過ぎてしまうんですよね、結構・・(笑) 店内は立派な梁のある古民家風。囲炉裏端に何席かと、小上がり、お座敷があります。 お店で出されるお料理は地元産の食材を使っていてそれが観光客の方にはたまらないらしく、県外からのお客さんも結構多いですね。地元の契約農家から仕入れているみたいです。 こちらはお蕎麦屋さんなのですが、このお店で有名なのがとんかつ。特に「そうすとんかつ」が人気です。すごいボリュームなのですがあっさりしていてペロッと完食できますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、イオンモール松本店内のテナントに入っています。 10時から22時まで営業しています。 一杯ずつ丁寧にハンドドリップしたコーヒーは香り高く大変、美味しいです。 スフレパンケーキが人気メニューです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たんぽぽそば処は筑摩の63号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦屋さんで「たんぽぽ」はちょっとひっかかりますが、見た目は定食屋さんの雰囲気です。駐車場はお店の前にありますよ。 店内はテーブル席と小上がり、和室があります。小上がりがあると小さなお子さんがいるファミリーは助かりますよね。ただ、メニューは文字のみ(当たり前?)なので色々想像しながら注文です(笑) ランチの「そば処たんぽぽお昼のサービスメニュー」がお勧めです。やっぱりコスパが良いのはポイント高いですよね〜♪色々なお蕎麦が少しづつ食べられるメニューや定番のご飯ものとお蕎麦のセットなど。でも、そこまでしてもらっても「天そば」を頼んでしまいます。(特大エビが乗っているお蕎麦ですよ♪)しかも、そばはうどんにも変えられるのです!東京などではお蕎麦をうどんに変えるのはよくありますが、お蕎麦の本場(笑)の信州ではあまりできないので、「お蕎麦屋さん」でこれが出来るのはありがたい。 全てのサービスメニューは1000円以下で食べられますよ。
-
なご味そば・ラーメン処
所在地: 〒390-0221 長野県松本市大字里山辺3782-1
- アクセス:
入山辺線「「西荒町」バス停留所」から「なご味そば・ラーメン…」まで 徒歩7分
長野自動車道「松本IC」から「なご味そば・ラーメン…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市里山辺にあるお蕎麦屋さんとラーメン屋さんです。 駐車場もあって行きやすいのでよく利用をします。席の予約とかは特に出来ないらしく、案内された順になります。 店内は靴を脱ぎ、テーブル席・お座敷席・座敷タイプのカウンター席とあります。1人でもゆっくりと食べる事ができる店内です。 静かで落ち着いた店内が私は好きです。 蕎麦とラーメンがあり、私は蕎麦しか食べた事がないのですが蕎麦つゆはかつおだしと煮干しだしを選べるようになっています。おすすめはかつおだしです。さっぱりと食べる事ができ、暑い夏などにはおすすめです。 ざる蕎麦をよく頼むのですが、量は女性だとちょうどいいくらいで、男性の方だと少し物足りないかな?と思う量です。ランチにはミニ丼などがセットで選べるので、セットで頼む事をおすすめします。ネギチャーシュー丼は、チャーシューが沢山のっていておすすめですよ。 今度利用する際は、ラーメンも食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール松本の南側にあるインタリアンレストランです。 やまびこ道路沿いにあり、休日やお昼時は混雑しています。 価格は非常にリーズナブルで、味も美味しいです。 駐車場もあるため、車での来店も安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花・ふらんす食堂やまもとは薄川近くの幹線道路沿いにあるカジュアルフレンチレストランです。外観がビビットなイエローなのでとても目立つお店です。 以前は大衆食堂だったのですが代替わりしてフレンチレストランになりました。看板は木の一枚板にひらがなで大きく「やまもと」と書いてありどこか大衆食堂時代の名残を感じさせます。敷地自体が広く無いので一瞬駐車場どこかな?と思うのですが、大きく案内看板があるのでわかりやすいですよ。お店の隣(奥?)にあります。 店内には2名掛けのテーブルと4名掛けのテーブルがあってこじんまりとしています。メニューはランチとディナーと内容がほぼ変わらないのでランチが断然お得です♪ お勧めは煮込みハンバーグ。デミグラスソースが絶品なんですよ。半熟卵かチーズ添えを選べます。欲張りな方には(笑)両方付けられるメニューもありますよ。 定食かプティコースか選べます。全体的にボリューミーでお料理のレベルが高いのでどなたも満足できると思います♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは『イタリアンレストラン ピッツェリア 松本つかま店』さんです。 ここは、昔からあるお店です。 小さい時から来ていて、特にポテトとベーコンクリームピザが好きでした。 今回は平日の夜だけやっているピザの食べ放題を目当てに来ました。 正直食べ放題は、年齢を重ねてから避けていたのですが、ピザに関しては無限に食べれるのではないかと思っています笑 今回は『イタリアンの食卓コース』を注文。 内容はピザ食べ放題、メイン料理1品、ドリンクバーです。これで税込み2,500円しないんですから最高です!!! メイン料理は『半熟卵のカルボナーラ』をチョイスしました。 麺の種類はフィットチーネなど3種類から選ぶことができます。 私は普通の麺にしたと思います。 ピッツェリアはチェーン店ですが、料理のクオリティは非常に高いと思います。 カルボナーラにしても乳化がしっかりできていたり、味がバラバラではなく、麺もモッチリしていてこれだけで十分な量でもあります。 久々にカルボナーラを食べましたが、やっぱり美味しいですね笑 ピザはシュラスコのようにテーブルに置いてあるSTOPを掲示しない限り無限に来ます。 ピザの種類は大抵のものが来ます。 私はここでは先ほども書いた通り『ポテトとベーコンのクリームピザ』が断トツ好きです。 昔からかもしれませんが、果てしなく食べることができます。 ピザでも個々のピザは生地が極薄でパリパリです。そのため、どれだけ食べても無限にいけそうになります。 その他にも、マルゲリータも美味しいですね。 ただ残念なことは一枚一枚窯で焼くので、時間が長いです。ピザがなかなか来ないことです。 オーダー制で一枚持ってきてくれる方がありがたいですね。 一切れずつしか来ないので、食べた感はあまりありませんでした。 食べ放題は今回はコスパがいいかもしれませんが、なかなか来ない分、通常入店しオーダーしたほうが時間的には良いのかなと思ってしまいました。 美味しいのは変わりませんが、システムの問題ですかね。 でも、大満足です!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、イタリアンキッチンおりべさんです。ずっと行こうと思っていて、やっと予約できたお店です。 車で来られる方は、店の前は一方通行なので要注意です!! 駐車場もあまり広くありません。 いつも混んでいて繁盛しているっぽい店ですが、駐車場が砂利で車線などもわかりにくく、夜だと非常に駐車しにいと感じました。 店の見た目はイタリアンっぽくないです。 どうやら一軒家を改装して感じで、どちらかと言えばそば屋みたいな日本風で、ちょっとギャップがあります。 店内に入るとやはり少しこじんまりとした感じです。 ただ、その分とてもおしゃれな感じで雰囲気は良いです。 テーブル席に案内され、メニューを渡されます。 事前に(予約時)言われていたのですが、コースメニューではない場合は少し時間がかかるとあらためて伝えられます。 とは言っても好きなものを好きなように食べたい連中なので、了承して個々に注文をします。 私は、おりべ名物赤いカルボナーラ ロースハムとキノコのピザ を注文。 到着したものは、トマトベースのカルボナーラのようで、見た目はカルボナーラには見えません。 一口食べてみますがやはりカルボナーラってよりはトマトパスタって感じです。 ただ、単純にパスタとすればとても美味しいです。 上手に食レポ出来ませんが、トマトの酸味が嫌いな人はやめた方が良いです。 私はトマトベースも好きなので、とても美味しくあっという間に完食しちゃいました! ピザのほうはどうかというと、キノコの香りがしてとても良いです。(キノコ好きには) ハムは正直あまり特徴を感じません。 普通のその辺にあるハムですね・・・。 キノコがしっかりと焼けていない感じがしました・・・。 ぬめっとした口触りが嫌な方は嫌かもしれません。 ピザ生地はとてもモッチリして、端の方はパリっとしてとても美味しいです。 今回は単品で注文しましたが、今度はコースでゆっくりと食べてみたいと思ます!! ご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本