自動車学校・自動車教習所
■名古屋市千種区/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

星が丘自動車学校投稿口コミ一覧

名古屋市千種区の「星が丘自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

名古屋で免許をとるならココがおすすめ!
評価:3

教習所にしては珍しく、駅チカという通いやすさが特徴の自動車学校です。通いだと、数ヶ月にわたって通う必要があるため、アクセスの良さは大きな魅力。周辺も栄えているため、うまく授業を組めず飽きコマが出来てしまっても、珈琲や軽食をとって時間をつぶすことが出来ます。 そして肝心のカリキュラムですが、学科では、授業内で簡単な一問一答の復習テストを行ってくれるため、知識が定着しやすく、スムーズな受講が期待出来ます。また、間違えやすい問題や試験に出やすい問題などを意図的に出題してくれるため、実際の試験を解いている最中も「これ学科でやったところだ!」ととても自信をもって合格へつなげることが出来ました。 特に良かったのは徐行しなきゃいけない箇所と駐停車してはいけない箇所の回です。 その日の授業では、先生が授業内で何度も「まことの免許30日交付」と連呼していました。それも、耳が思わず覚えてしまうほど。実はこれ「マ→曲がり角付近」「コ→こう配の急な下り坂」「ト→トンネル」「ノ→上り坂の頂上付近」「免許30日→30メートル」「コ→交差点」「オ→横断歩道や自転車横断帯」「フ→踏切」という語呂合わせ。一見無理やりにも見えますが、やみくも覚えるよりもずっと覚えやすく、思い出しやすいんです。この問題は実際に免許試験場でも出題され、わたしは試験を受けながら「マコトだ!!!」と思わず声に出してしまいそうでした。 そして技能では、運転前にその日の目標を定め、コマの最後にどれだけ達成できたかを振り返る時間をとってもらえます。こうすることで、次はS字をできるように、縦列をできるように、と少しずつステップアップしていく自覚へ繋がり、運転へ対するモチベーションを保つことが出来ました。また、事務の方も優しく、来校するたびに「頑張ってください」の声掛け、仮免試験を申し込んだ際には「○○さんなら大丈夫!」といった励ましをしていただき、とても精神的に助けられました。ありがとうございました。

さくぱんさん
星ヶ丘自動車学校
評価:4

地下鉄東山線星ヶ丘駅より徒歩7分です。椙山女学園大学に通っていたので、講義の合間に通えたので、時間を有効に使うことができました。また椙山女学園大学生の割引サービスもあるので、現役で通ってる方がいたら、是非利用してみてください。

いっちーさん
星が丘自動車学校
評価:4

星ヶ丘にある自動車学校です。駅から徒歩3分でアクセスがよいです。1歳から未就学のお子様をみてもらえる、託児の施設があります。忙しいママも安心して通うことができます。

とうもろこしさん
優しい先生
評価:3

私は大学一年生の時に友達4人と一緒に星ヶ丘自動車学校に通いました!大人数割引きサービスを受けれるし、どの先生も優しく丁寧に教えてくれました!そのお陰ですべて一発合格!星ヶ丘駅から歩いてすぐなので免許がそろそろ欲しいなと思った人には是非おすすめです☆

J0039さん
お世話になりました^^
評価:5

大学生のとき、この星が丘自動車学校で免許を取ることができました!夜遅くまでやっているので、大学の授業が終わって少し遅くなっても教習を受けることができました!春休みなどの長期休暇は高校生の方が多いので、大学生は他の時期に通う方がいいかもしれません。先生方が優しいので、丁寧に教えていただけますよ^^卒業できたときは、特典がたくさんあったので嬉しかったです。

I3297さん
地域の自動車学校
評価:4

名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘駅付近にある自動車学校です。近くに高校や大学があるので、多くの人が利用しているようです。練習場は広く、教官も丁寧に教えてくれるので、快適に免許取得を目指せました。

hyontaさん
立地のよいところにある自動車学校です!
評価:5

星が丘駅近く、星が丘テラスを横目に坂を上がっていくとこの自動車学校があります。教習所のコースは狭めですが、路上教習は星が丘テラスに星が丘三越、広小路通りにかかるところですので、教習生の運転レベルはすごく進歩しそうですね^^; 託児室も完備されているので、まだ免許のないママさんも安心して教習所にかようことができますね♪

bakufuさん
昔、ここで免許を取りました
評価:4

20年以上前の話ですが、勤務先から一番近い自動車学校だったので仕事帰りに頑張って通い免許を取得した思い出のある場所です。星ヶ丘から徒歩で通っていました。坂道の上にあるので当時、ミッション車でこの坂道を上って学校の入り口でいったん停止をし、アクセルとクラッチの操作は、とても緊張したのを覚えています。今はオートマ車でそんなことはないと思いますが。街中にあるので、仮免許では、3車線を通ることもあり緊張しますが、でもそれが後々役にたっていると思います。

NANAさん
免許取得に近い学校の一つ
評価:3

星が丘自動車学校は千種区の星ヶ丘駅近くにある自動車学校である。生徒数も多く近くの大学生等が沢山来ている。自動車免許取得に近い学校として歴史を感じさせる建物である。自動車もよく整備されており、安心して授業を受けることが可能だ。指導員もベテラン揃いである。若いスタッフも中々よい人が多い。受講料も入学金もそこそこの金額である。

億万長者・大株主さん
星が丘自動車学校
評価:3

とってもおススメです。カリキュラムがしっかりしていて通いやすいです。また、教習車がレクサスなので乗り心地抜群。自主勉強できるお部屋もあります。通常の授業だけでは心配な方も安心!!

奇跡の逆転ファイターさん
あ〜懐かしい
評価:4

地下鉄星が丘駅から徒歩4分のところにあります。 星が丘テラス沿いに歩くとすぐに見えてきます。 私が大学のころに通っていた自動車学校です。 地下鉄からも近いので便利でした。 近くに女子大があることから受講生も女性ばかりだったのを覚えてます。 男性の方におすすめです。笑

ピコ太郎さん
苦い思い出
評価:3

星ヶ丘駅の真南にあります。 街の中の自動車学校も珍しいです。 近隣に大学も多く、その生徒さんたちでいっぱいです。 かつて我が長女もこの自動車学校へ通いもう少しで卒業の時仕事で転勤になり途中断念して苦い思い出があります。 また通おうかなと本人談 今度は卒業頼みます。

TRUTHさん
駅に近くて便利
評価:3

星が丘自動車学校は地下鉄東山線の星が丘駅に近くてとても便利な所にあります。 駅から歩いて5分程度の所です。 自動車学校の中には自主勉強スペースや 靴置き用のロッカーもあるので、 自動車学校に着いてから履物を変える事もできます。

W7592さん
星ヶ丘自動車学校
評価:5

大学が星ヶ丘だったので、講義の空いた時間や授業後に通ってました。 大学が多いエリアにある教習所なので、長期休暇以外でも生徒数が多く、活気のある雰囲気です。 車や人が多い街中での運転を経験することが出来たので、免許取得後、いざ一人で運転という時でも慌てずに運転が出来ました。 高速道路教習ではレクサスを運転させてもらえましたよ!

ユーリさん
星が丘三越のすぐそば!
評価:4

この自動車学校は便利な場所に立地しています。そばには星が丘三越や星が丘ボウル、椙山大学もあり、いつも学生で賑わっています。 路上運転するときは激しい交通量のある道路を走るようですが、いつもそばに教官がいて適切な指導をしているのが、邪魔になりません。

ちいたんさん
タブレット教習
評価:3

星が丘自動車学校は名古屋市千種区の東山動植物園に東側にあります。地下鉄東山線の星が丘駅前すぐですので、公共交通機関を使っての通学にはとても便利です。タブレット教習というのをしており、自分の運転してる車を上から撮影しタブレットで見れます。

にんさん
学校帰りに楽しめる
評価:3

星が丘自動車学校は、星が丘テラスのすぐ横にある自動車学校です。授業のあとに星が丘テラスで遊べちゃいます。 最寄りの駅は東山線の星ヶ丘駅で、6番出口からだと徒歩3分でつきますよ。人通りも多いので暗くても安心です。

トムさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画