自動車学校・自動車教習所
■広島県廿日市市/

学校・塾/幼稚園|

自動車学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

廿日市自動車学校投稿口コミ一覧

広島県廿日市市の「廿日市自動車学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

地元の自動車学校
評価:3

廿日市市内に唯一ある自動車学校です。卒業生や廿日市市に住んでいる若者たちはほとんどが「はつじ」と呼んでおり、とても親しまれています。廿日市で生まれ育った人たちはみんな廿日市自動車学校にお世話になるのではないでしょうか。 この廿日市自動車学校は分かりにくい箇所に分布していますが、送迎のバスが出ている為、楽々講習を受けに来ることが出来ます。最寄り駅でいうと、路面電車であれば廿日市市役所前駅、JRであれば宮内串戸駅か廿日市駅のどちらかではないでしょうか。バス停だと、ゆめタウン廿日市のバス停が一番近くになります。ただ時間によっては停車しない場合もあるので、廿日市市役所前のバス停が二番目に近いバス停となります。ゆめタウン廿日市で降りても廿日市市役所で降りても徒歩10分程度になるため、全然歩いていく事も可能です。ただやはり、送迎バスがあるためそれを活用した方が学校の前まで送り届けてくれるためすごく楽です。宮内串戸駅でも廿日市駅でも、場所によっては自宅近くのバス停も予約制ではありますが、送り迎えをしてくれます。 実際に車へ乗るときは先生と同乗となりますが担当制のため、毎回同じ先生が教えてくれ、アドバイスをしてくれます。基本的には入校時に先生の希望があるのか確認をされますが、希望がない場合はランダムに先生が振り分けられ担当が決まります。その先生と授業を行ってみて合わなければ、相談次第で担当を変える事も出来るようです。高速講習や山道での教習は複数人での教習の為、もし一緒に友達と入校をしていれば希望して友達と講習を受けることも可能です。高速教習は途中休憩をはさむのですが、行く方面によっては宮島サービスエリアでの休憩となったのでスターバックスにいって友達と楽しむことも出来ました。基本的に先生もバスの送迎の方も優しくて話かけても笑って話してくれるので休憩時間や卒業後もお話したり、免許取得して報告にきたりしている人もたくさん見かけました。卒業後もお話しに来たいと思えるような学校だったので、通ってよかったなと思っています。

まりも。さん
ハツジ
評価:4

子供二人がお世話になりました。 地元では通称『はつじ』。 路上ですぐ分かる真っ赤なマツダの教習車は アクセラです。乗り心地バツグンだそうですよ。 卒業まで同じ指導員の方なので、きめ細かい指導を受けることが出来て良かったです。 卒業後も、街で出会ったときに声を掛けて下さり とても嬉しかったようです。

cha-chaさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画