■群馬県前橋市/

公共施設|

運転免許試験場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

群馬県総合交通センター投稿口コミ一覧

群馬県前橋市の「群馬県総合交通センター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

迷うことなく
評価:3

自動車運転免許の更新のため、「群馬県総合交通センター」に行って来ました。 受付から講習室まで係員が分かりやすく誘導してくれます。 また、床には行き先、誘導ラインが書かれているので迷うことなく、目的地に行けます。 高齢者講習のためか、お年寄りの方も多かったです。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

交通センター
評価:3

免許取得、更新、違反講習でお世話になった方も多いことと思います。 駐車場もしっかりと確保されていますが、免許更新で利用した際は混雑しておりました。 レストランもあるので、一日通して利用される方には便利が良いです。

アフロ軍曹さん
スムーズ
評価:4

免許更新で久々に訪れましてが、受付は自動化されており、お盆で非常に混雑してましたが、とてもスムーズに手続きが出来ました。書類記入は電話番号位で、他は現在の免許証を受付機に挿入すると、自動で作成されました。とても楽になり、とても助かりました。

らやさん
群馬県総合交通センター
評価:3

国道17号線沿いの前橋市元総社町にある群馬県総合交通センター。こちらで免許更新をしに来ました。駐車場は広いので心配なく停める事が出来ます。2時間程でそのまま免許証が仕上がるのでとても便利です

nagoさん

この施設への投稿写真 8 枚

運転免許更新
評価:3

国道17号線沿い県内で即日交付出来るので多くの人が群馬県総合交通センターに来ます。免許更新と違反者講習を受けましたが、スタッフの方も手ぎわ良く、受付けから免許交付までスムーズです。

K9469さん

この施設への投稿写真 4 枚

多くの人が利用します。
評価:4

国道17号沿いにあり、県内唯一の交通センターなので免許を取得する時、パスポートを取得するときには必ず行くので、県内のほとんどの人は行ったことがあると思います。 大きな駐車場もあり、遠くから車で来ても止められます。 建物は古いですが立派な大きさです。 ここで県内すべての運転免許試験と更新を行ってます。

議長さん
免許の書き換えで利用
評価:3

群馬県総合交通センターは国道17号線沿い、高崎から向かって右側にあり新前橋駅の北側に位置してます。免許の書き換えで以前利用したことがありますが、時間が決まっているのでめちゃくちゃ混雑していました。駐車場も十分で立派な建物でした。

あつしさん
安全第一
評価:3

数年に一度、運転免許書の講習でお世話になっております交通センター。免許習得のとき、一番近い新前橋駅よりハラハラドキドキしながら試験を受験したのを覚えております。 あれから数十年、大きな事故もおこさないで、これたのも個々のおかげかもしれません。  皆さんも安全第一で車の運転をお願い致します。

kimkimさん
お昼の楽しみ
評価:3

免許の違反での講習を行い、大半の方が半日くらい費やして、免許の更新をしていますが、最上階の眺めのいい食堂があります。何と言っても、カレーライスがとても美味しゅう御座います。食堂のカレーの懐かしさを感じ、気分エンジョイで午後も頑張れます。一度は召し上がって下さいませ。

Y2808さん
遊べる☆
評価:3

夏休み子どもを連れて交通指導に参加。 無料で子どもの運転免許証を作ってもらい、交通指導のビデオと腹話術を見ました。 子どもにとっても良い経験と楽しく参加できたので良かったです。

ARuMさん
ここで免許取ります
評価:4

群馬県内に在住の方が運転免許を取得する際に試験をするところです。試験以外にも免許の更新・講習などをしていますが、お子さんが遊びながら交通ルールなどを学べるコーナーや塗り絵なども出来ますので是非利用してみてはいかがですか。

ABCさん
群馬県の安全運転の要です。
評価:5

30年前に、このセンターで免許を取得しました。JRの新前橋駅の近くにあって、歩いて行ったのを今でも覚えています。当時は、合格するかドキドキしていました。今では、免許の更新や講習等で行っています。ちなみに、群馬県の中心のセンターなので、いつ行っても大勢の県民の皆さんが来ています。ここは、群馬県の安全運転の要です。

V8247さん
免許センター
評価:3

ここの施設は、いわゆる免許センターです。免許更新や安全運転管理者講習などでお世話になります。また、免許取得の際には一発検定もあります。事前申し込みが必要ですが、自動車学校へ行かずとも、交通センター内の試験場(自動車学校とほぼ同じ)で実技試験を受けて合格すれば、後は筆記だけとなります。一度チャレンジしてみたいですよね。

ちゅんさん
管理者講習に来てます。
評価:3

年に一度、会社の安全運転管理者の講習があり、 ここの総合交通センターで受けています。 警察の方や交通安全協会の方が講師として、 説明してくれます。 大変勉強になりました。

K5584さん
運転免許の試験や免許に関する手続きができます。
評価:3

国道17号「総合交通センター入口」信号から入ったところにあります。 駐車場はとても広く、広いがゆえに建物までは歩きますので時間に余裕をみてください。 免許に関する手続き一般ができ、免許更新は予約制ですが日曜日の更新手続きもこちらのセンターでできます☆

V0684さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画