■名古屋市天白区/

公共施設|

運転免許試験場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛知県運転免許試験場投稿口コミ一覧

名古屋市天白区の「愛知県運転免許試験場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全130

きれいに改築工事後初めての「平針」
評価:4

愛知県警運転免許試験場は、名古屋市民は「平針」で通じます。今年、免許証更新だから「平針」に行かないと!って感じです。私も16歳で原付の免許を取得したのも、18歳で普通自動車免許を取得したのも、「平針」です。その後、何度も免許証更新で「平針」に行きました。最近はゴールド免許になったので、警察署で更新手続きをしていたので久しく行っていなかったのですが、今回、娘の免許証更新の付き添いで、久しぶりに「平針」に行って来ました。しかも新しく建て替えられて初めてです。車で行くと環状線302号の東側、平針住宅の南側にあります。年季の入った建物がすっかりきれいに建てかわり、運転試験コースを取り囲むように延々と続いていた駐車スペースも、スッキリ平面と立体駐車場で収まる形に変わっていて、まるで面影がなくなっていました。いつも長蛇の列ができていた各受付も、現在は時間ごとに事前予約ができるようになり手続きもスムーズになったようです。娘が3階で講習を受けている間、私は2階の食事コーナーでお茶をして過ごす事ができました。

yuzuさん

この施設への投稿写真 4 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

名古屋市天白区にある「愛知県運転免許試験場」です。 地下鉄鶴舞線「平針駅」からバスでアクセス可能です。 立体駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。 駐車場の利用は1回500円です。 試験場内はとても綺麗で掲示のテレビ等も所々あり、とても広い会場ですが、 案内掲示がたくさんあり分かりやすいです。

チャオさん
運転免許試験場
評価:3

免許更新のため、天白区平針の南に位置する運転免許試験場を訪れました。 車で訪れましたが、公共交通機関だと名古屋市地下鉄の平針駅からバスで5分程、バス停から徒歩で2,3分で到着します。 建物は最近リニューアルされたみたいで、綺麗になっています。 駐車場も平面駐車場だけでなく、立体駐車場も新たに造られていました。 駐車場金が1日500円かかります。 免許更新は事前にインターネットで予約する仕組みに変わったので、 以前より混雑が抑えられている印象です。 実際の更新手続きも、以前とは大分変っていました。 インターネット予約時に発行されたQRコードで処理したり、 料金の支払いも現金だけではなく、電子マネー(QRコード決済)も可能で、 とても便利になっています。 手続きの手順・内容としては、受付→支払→視力検査→写真撮影→講習→免許発行と変わらないですが、 スムーズに流れるようなっており、待ち時間などは以前より改善されているかと思います。

そばさん
平針
評価:3

名古屋市民には会話でよく平針運転免許試験場、平針と呼ばれることが多いです。現在免許更新、学科試験で出向く際は予約制になっており、事前に数日前から予約が必要なようです。交通に関してですが、車で来場の場合、駐車場も大きいので車での来場者も多いです。公共交通機関での来場の場合は、運転免許試験場の最寄りのバス停があるので、バス停「平針住宅」、またはバス停「平針運転免許試験場」で降りられます。地下鉄鶴舞線「平針駅」1番出口から、地下鉄桜通線「徳重駅」1番出口から、地下鉄鶴舞線、名城線「八事駅」6番出口から、地下鉄桜通線、名城線「新瑞橋駅」5番出口から、それぞれバスが出ており最寄りのバス停で下車できます。私は免許の更新で行きましたが、係の方が声を掛けて案内してくれているので分かりやすく更新手続きを進めていけます。講習の受講がある場合は部屋に講習スタート時間までに入室しなければなりません。受講スタート時間を過ぎると次の受講時間になり待たなければなりません。また講習受講中も寝てしまったらリニューアル免許証をもらえず講習再受講になるので寝ないでください。そして講習内容はとてもためになるお話、情報、新しく厳しく変わるスマートフォン利用の運転に対する罰則、死亡事故のほとんどがシートベルトさえしていれば死亡しない事故で済んでいる調査報告データ、テキストブックなどなのでしっかりお話を聞いていることをおすすめします。なかにはとても考えさせられるお話もありますので、しっかり交通安全の意識を高められると思いました。そして講習内容を思い出して運転の際も常に交通安全を考え、心の余裕を持って運転をすることなど、交通安全の意識を日常に取り入れることが大切だと思いました。そして講習教官の方が1番伝えていた事が、ご自身だけでなく、ご自身のご家族、お友達などを守ることにもつながるので、罰則が厳しく変わる内容やシートベルトの声掛けで死亡事故が防げることをご家族、お友達に話して広げてほしいという事でした。

Aichiあいちさん

この施設への投稿写真 6 枚

便利になった運転免許試験場
評価:4

名古屋市天白区平針にある運転免許試験場です。 愛知県の西部に住んでいて運転免許を持つ方は、一度は行ったことがある場所ではないでしょうか。 建物が改築され、装いも新たにとてもきれいな場所になりました。 つい最近免許の更新があり利用しましたが、建物内は明るくなり、エスカレーターが設置され、トイレもとてもきれいで心地良い空間になっています。館内は冷房がよく効いていて、暑い夏場でもとても快適でした。建物内には売店や喫茶店もありますので、時間を持て余す時には便利だと思います。 更新手続きの順路についても動線や表示がよく考えられていて、入場から免許を受け取るまで特に迷うこともなくスムーズにストレスなく進めることができました。とても利便性がよくなった印象です。 また以前までは駐車場が狭く、車で来場した際には駐車するのにも一苦労でしたが、リニューアルによって大きな立体駐車場ができとても便利になりました。尚、駐車場代は500円かかります。 喫煙コーナーは建物内にはなく、外部の二輪車コースの脇あたりに設置されていました。

あむさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

愛知県運転免許試験場
評価:5

こちらの愛知県運転免許試験場は、愛知県名古屋市天白区平針南3丁目605にある、運転免許更新試験場です。 未就学児の子どもを連れていかないといけないため、事前に同伴可能かどうかを最寄りの警察署に電話確認をしたところ、そもそもこの5年間の間に地元の幹部交番では免許の更新が75歳以上しかできなくなっていたため、こちらの愛知県運転免許試験場を勧められ、リニューアルもしたのでぜひ愛知県運転免許試験場へお越しくださいとのことで行ってきました!未就学児の同伴についても、後ろの席で座っていられるのなら連れて行っても良いですよとのことでした。とても親切に案内していただき助かりました。 アクセスは、車で行くのはもちろんですが、私は名古屋市営地下鉄鶴舞線「平針」駅で下車し、市バスで行きました。バスに乗り、終点「平針住宅」のバス停を降りて少し歩くと、以前の試験場のイメージが全くないほど綺麗な建物が見えてきました。建物の中に入ると、エスカレーターがいくつもあり、ショッピングモールを彷彿させるような内装が広がっていました。 私は日曜日に行きましたが、1日の中でいくつかの時間で区切られていているようで、たくさんの人が更新に来ていましたが、混乱することもなくスムーズに更新することができました。心配していた講習室では、教室の1番後ろに「親子席」が設けられていて、子どもと安心して講習を受けることができました。また、子連れのため、新しい免許を席まで持ってきてくださり、免許の受取から退室までスムーズにできて、子連れに対する配慮がとてもありがたかったです。私は午後から行きましたが、建物内にはうどん等の軽食屋さんや売店がありました。次回の5年後は午前に来てお昼ごはんをこちらでいただきたいなと思いました。地元の幹部交番で更新したいところでしたが、なかなか行く機会が少ないところではありますし、お出かけ気分で更新に行くことができて良かったです。 無事更新をして新しい免許を受け取り、改めて交通安全に努めようと思います。

ponpokoさん
綺麗
評価:4

ここの愛知県運転免許試験場は愛知県名古屋市天白区平針南3丁目605にある、運転免許更新試験場です。 車を所有されている方や免許の返納を考えてる方等などが必ず行くところです。 建物は最近改築されとても綺麗な建物になっております。 駐車場も立体駐車場が設備されており、警備員も常駐されているので、時間帯に寄ってはとても混みますが、基本的には長時間の混雑はありません。 駐車場の利用可能時間は平日・土曜日午前7時30分から午後8時30分まで 日曜日午前7時30分から午後6時30分まで となっており、それ以外の時間は閉門されており入出庫は出来ません。 利用料金は現金対応のみで、1日1回500円となります。 建物内に自動精算機があるので出庫時はとてもスムーズ出庫できます。 公共交通機関でのアクセスは、地下鉄鶴舞線「平針駅」から1番出口を出て、市バスターミナル2番乗り場から市バス(系統名平針11、徳重11)に乗車してください。 「平針住宅」行きの場合、終点の「平針住宅」で下車してください。 「地下鉄徳重」行きの場合、「平針住宅」または「平針運転免許試験場」で下車してください。 地下鉄桜通線「徳重駅」から1番出口を出て、徳重交通広場4番乗り場で、市バス「地下鉄平針」行き(系統名平針11、徳重11)に乗車して、「平針運転免許試験場」で下車してください(平針11は白土バス停を経由します。) 地下鉄鶴舞線、地下鉄名城線「八事駅」から6番出口を出て北東へ徒歩約2分、市バス八事6番乗り場で、市バス「平針住宅」行きに乗車して、終点の「平針住宅」で下車してください。 地下鉄桜通線、地下鉄名城線「新瑞橋駅」から5番出口を出て、市バスターミナル5番乗り場で、市バス「平針住宅」行きに乗車して、終点の「平針住宅」で下車してください。 公共交通機関含め様々な方法で向かうことができます。 送迎してもらう、自家用車で行く、公共交通機関等を使っていくなどの方法を使って、安全運転で向かってください。

ゆーさん
新しくなった施設
評価:5

名古屋市天白区にある、運転免許試験場。 先日免許証の更新に行って来ました。 最近施設が新しくなり、免許更新の際の受付から交付までがかなりわかりやすく行えるようになりました。 また新しくなった施設はとても綺麗で、トイレなどもとても使いやすいものになっています。

しんのす〜さん
愛知県運転免許試験場
評価:4

名古屋市天白区平針南にある愛知県運転免許試験場に運転免許証の更新に数年ぶりに行きました。 日曜日とあって愛知県の西部の人がかなり来るので早く行ったつもりでしたがもう凄い人がいてびっくりでした。 1日で講習まで受けれるので無事に新しい免許証を受け取ることが出来ました。

こはるさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛知県運転免許試験場
評価:5

愛知県運転免許試験場さんがリニューアル致しました。新しい4Fの建物の外観も近代的で素晴らしいですよ。立体駐車場も完備されて大変便利です。今回、免許証の更新に行きましたが改めて交通安全に努めてまいります。

アナコンダさん

この施設への投稿写真 8 枚

運転免許試験場
評価:4

免許証の更新にて利用しました。 工事を行ったらしく、とても広く施設内も非常に綺麗です。 何よりありがたかったのは、更新手続きが日曜日に行えたことです。 平日仕事などで行けない方も安心です。

亀元さん
免許の更新
評価:3

運転免許の更新で、名古屋市天白区平針にある愛知県運転免許試験場を訪れました。 数年前にこちらの施設は新たに建て直しが行われたので、施設内はとてもキレイ。 目的に合わせてどこへ進むかもわかりやすく番号が振られており、迷うこともありませんでした。 駐車場は平面駐車場と立体駐車場があったので、とても停めやすく利用しやすくなってました。 こちらは日曜日は運営していますが、日曜日は朝から夕方までどの時間に訪れても多くの人で混んでいますよ。

hakuさん

この施設への投稿写真 3 枚

新しくなった運転免許試験場です!
評価:4

新しくなってからはじめて訪れました。以前と違い自走式立体駐車場があるので、車を止めることも楽になりました。施設内はとてもきれいで、手続きの順番もわかりやすく、以前より短時間で手続きが完了したように思います。またぜひ利用したいです!

タカさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

愛知県名古屋市天白区にある愛知県運転免許試験場です。最近工事してとてもきれいになっていました。試験場の中には売店と食堂もあり、長い待ち時間があっても大丈夫です。特に駐車場はとても広くなりました。

スポル子さん

この施設への投稿写真 3 枚

愛知県運転免許試験場
評価:5

ここの施設は運転免許証の更新手続きや記載事項変更を行える施設です。 更新手続きを日曜日でも行う事が出来るので平日仕事などでなかなか行けない方にも便利です。 建物が近年リニューアルされたので施設がとても綺麗で駐車場も前に来た時から変わり平面駐車場と立体駐車場になっており停めやすくなっておりました。

signalさん

この施設への投稿写真 4 枚

とても綺麗な建物
評価:3

免許更新の際に伺いました。5年ぶりに行きましたが新しく建て替えしており動線も考えられておりスムーズに更新出来ました。駐車場も立体駐車場にかわっており、車で行っても安心です。

V777さん

この施設への投稿写真 5 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

愛知県運転免許試験場は名古屋市の天白区の平針南にあります。5年ぶりに車で利用しましたが、すっかり建物が新しくなっており、テンションが上がりました。やっぱり綺麗な建物はいいですね。運転講習は興味深い内容が多く、あっという間に終わりました。

さくらたろうさん

この施設への投稿写真 3 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

名古屋市天白区にある運転免許試験場です。愛知県民で車を運転する人であれば、「平針」といえばこちらの運転免許試験場を思い浮かべるかと思いますし、一度は訪れたことがあると思います。平針試験場は2018年頃から建て替え工事を行っていましたが、2021年5月に工事が完了しました。以前はなかった立体駐車場が建設され、平面と合わせて約700台駐車できるスペースがあるようです。私が免許を取得した頃はまだリニューアル前で、試験場の外も中も正直かなりボロボロだった印象がありますが、先日免許の更新に行ったときには以前の様子が思い出せないほど綺麗になっておりビックリしました。外観は近代的で空港のような感じになっていました。施設内も広々としており、2階から4階まで吹き抜けになっていて、明るく開放的な雰囲気でした。どの案内表示も文字が大きく、講習エリア・試験エリアなど目的ごとに色分けしてあり、どこに行けば良いのか一目でわかるような工夫がしてあって良かったです。導線がはっきりしているおかげで、受付から視力検査、写真撮影、講習、免許証受け取りまで迷うことなくスムーズに行うことができました。新型コロナ対策であまり密にならないように待機列が区切られていたこともあって、人は多かったですがあまり混雑を感じませんでした。講習室の中も、隣同士が密にならないよう十分なスペースが確保されており、空気清浄機も設置してあって、感染対策がしっかりとられていて安心しました。また、2階には食堂がありますが、旧庁舎の頃と比べると規模が小さくなっており、メニュー内容も変わってしまいました。以前のレトロな大衆食堂の料理と雰囲気も好きだったので、そこだけは少し残念に思いました。とにかくどこもかしこも新しく綺麗だったのですが、いたるところにお掃除ロボットが稼働していて近未来感がすごかったです。免許更新は毎回面倒ですが、リニューアルのおかげで快適になったので嬉しいです。

R6993さん

この施設への投稿写真 4 枚

日曜日受付できます。
評価:4

愛知県運転免許試験場は 愛知県名古屋市天白区平針にある 運転免許試験場です。 免許の更新をはじめ、記載事項変更など 受付可能です。 とてもありがたいのは、この試験場は 日曜日受付が可能で、平日に 行けない人には是非オススメです。

G1265さん

この施設への投稿写真 5 枚

便利
評価:3

免許の更新で平針試験場に行きました。知多半島道路から名二環へ入り、鳴海インターで降り、そこから5分程度とかなりアクセスは良くなりました。施設の駐車場も広く台数が沢山停めれますので混雑していても安心できました。手続きはわかりやすい表示がされていて、時間をかけずに受付を済ませる事も出来ました。

ちゅるさん
愛知県運転免許試験場
評価:3

名古屋市天白区平針にある運転免許試験場。免許更新のために3年もしくは5年の一度しか行かない施設ですが、先日行ったら綺麗にリニューアルされていてびっくりしました。平日でも多くの人が試験や講習、免許更新に訪れてました。

ハリネズミパンダさん

この施設への投稿写真 6 枚

快適な空間に生まれ変わりました!
評価:5

平針にある愛知県運転免許試験場です。運転免許証の更新で数年に一度訪れますが、建物が一新し、以前の薄暗い感じは全くなく、採光のある快適な空間になっていました。受付けから、更新の各過程も、導線がとても分かりやすく、戸惑いもありませんでした。

toco-tocoさん
大混雑だけどスムーズな流れ
評価:4

免許の更新で利用しました。 地元の免許センターが、こじんまりとした施設だったで、広さと大混雑の現場で驚きました。 大混雑はしてますが、係の方々の手際もいいので、言われたことにしたがってるうちにあっという間に終わりました。

Y3244さん
愛知県運転免許試験場
評価:3

愛知県運転免許試験場に免許を更新に行きました。近年に建物を新築したのでとても綺麗でした。駐車場は以前は無料でしたが有料になってました。試験場内には、食堂と売店もありました。

BUZZさん

この施設への投稿写真 7 枚

平針運転免許センター
評価:3

運転免許の書き替えといえば、平針「運転免許センター」ですね。最近建物が新しくなりました。駐車場も直ぐ近くに止めれたのでよかったです。いままでは、わざわざという感じでしたが便利になりました。

ポンさん

この施設への投稿写真 7 枚

とてもキレイです。
評価:3

新しくなった平針にある運転免許試験場に免許更新に行ってきました。出来たばかりなのでめちゃくちゃ綺麗でした。元々、北側のインスタント写真機などが設置されていた建物があったあたりから外周の駐車場にかけての場所が新しい建物になっています。入り口を入ると中央にあるエスカレーターが目を引きます。自販機や売店、食堂なども綺麗になり明るい空間になっています。現在、立体駐車場の建設中ということもあり駐車場が無い為、車での利用は周辺のコインパーキングを使うことになりますがほとんどが満車状態です。自分はスクーターで行ったので試験場の建物の西側に止めることができました。公共機関になると地下鉄駅から市バスの使用になります。入口を入ってすぐに案内所があるので試験、更新など目的を伝えればすぐに何番の窓口にと丁寧に案内をしてもらえます。自分も新しい建物に行くのは初めてでしたので聞いたところとても丁寧に案内をされました。

きよさん
きれいになりました
評価:3

愛知県運転免許試験場は、名古屋市天白区にあります。「平針試験場」で県民にはおなじみの、愛知県最大の免許試験場です。 古くからの施設で、コンクリート張りのレトロなイメージがありましたが、昨年2020年に新庁舎に大改築され、一気に今風の建物に様変わりしました。 しかし現在は、駐車場部分がまだ改装中です(2021年中には完成するようです)。そのため、車での来庁はできません。入口付近には一時停車用の車寄せが設置されていますので、送迎のある方なら車で来庁しても大丈夫ですが、送迎がなければ、公共交通機関で向かうことになります。 地下鉄をはじめとする鉄道の駅からは距離がありますので、基本的には、駅から市バスに乗り換え、「平針住宅前」停で下車するのが便利かと思います。 名古屋市営地下鉄なら鶴舞線平針駅・桜通線徳重駅・鶴舞/名城線八事駅、名鉄なら鳴海駅から市バスに乗り換えます。平針駅・徳重駅からが比較的近いと思います。 いつも混んでいるこちらの施設ですが、来庁予定を立てるときに便利なのが「運転免許試験場における運転免許更新手続き混雑予測カレンダー」です。 愛知県警が運営している公式サイトにあるコンテンツです。 おそらく過去の来場データをもとに、曜日・時間帯に分けて混雑状況を予測しています。 これは本当に参考になると思いますので、来庁予定の方はぜひチェックしてみてください。 来場するとまず、入り口で係の方に目的を聞かれ、該当窓口の番号を案内されます。混雑時は入場数が決められ、場内への来場制限もあるようですが、日曜の朝一は比較的スムーズに入場することができました。 改装したての施設とあって、場内は本当にきれいです。入館するとほとんどの方はエスカレーターで2階に上がることになります。受付カウンターも目的別に分けられ、分かりやすく案内されていますし、並ぶ場所に迷うことはまずないでしょう。手続きカウンターと、免許証受取待ちの待合スペースが分かれているのもいいと思いました。 食堂などが併設されているのも安心ですね。使いやすい施設です。

J2097さん
平針の運転免許試験場
評価:3

愛知県で一番大きな運転免許の試験場です。運転免許取得の試験の時や運転免許の更新の時に行きました。平針運転免許試験場とも呼ばれる通り、地下鉄鶴舞線の平針駅からバスで行くことができますが、地下鉄桜通線の徳重駅からもバスが出ていますのでアクセスはしやすいと思います。

Irisさん

この施設への投稿写真 4 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

名古屋市天白区にある運転免許試験場です。免許の更新のために行ってきました。こちらの施設は新しくなっており、以前よりもかなりキレイになっていました。売店や食堂なども小さいですがあります。

ameさん

この施設への投稿写真 7 枚

新しくなりました
評価:4

運転免許の更新で数年ぶりに伺いました。建物が新しく綺麗に変わっていてびっくりです。室内も広く、分かりやすくなっていました。食堂や売店もあるので、館内で昼食を摂ることもできます。

inosukeさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛知県運転免許試験場
評価:4

通称、平針試験場! 18歳で免許をとってから何度ここに来たことか。 指を折って数えてみた。 6回!歳からすると意外に少ない。他県への引越しもあり、中抜けしてるが! 今回は新しく大きくなった試験場での免許更新。 流れ作業の免許更新は変わってない。 ただ、最近のソーシャルディスタンスで、講習する教室内の人数が半分という事で、受付段階から整理券を試験場前で配布。 奥の教習所に当たるスペースに、パイプ椅子が置かれ、換気の良い場所でも大きな扇風機で空気をまわし、20人から30人くらいずつ呼ばれて中に入る。 最初の段階から、並んでいる人もかなりいる。 1.4桁の暗証番号を2つ打ち、出てきた紙をとる。 2.印紙代を払って、書類に住所氏名を記入。 3.暗証番号の紙を渡し、視力検査。 4.講習会場の部屋へ。 5.講習。 6.講習後、(以前と変わらず)名前を呼ばれて新しい免許取得。 今回の平針試験場は、朝11時半に来て、終わったのが16時半でした! コロナ禍では、時間がかかるのも仕方ない! 次は違反なしで早く終われる様にしようと思いました。

ハグ吉さん

この施設への投稿写真 8 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

愛知県運転免許試験場に免許の更新に行って参りました。新しい建物で効率良く更新手続きが出来る様に案内人が立っていましたので、立ち止まる事が無くスムーズに更新手続きができました。

miemieさん

この施設への投稿写真 4 枚

免許更新
評価:3

愛知県天白区平針にある愛知県運転免許試験場に免許の更新に行ってきました。 建物が新築されていてとても綺麗でした。 駐車場はまだ建築中で使用不可です。 近くにバス停があるのでご利用下さい。

Y.yamamotoさん

この施設への投稿写真 5 枚

平針駅からバスの本数も多く便利
評価:3

名古屋市天白区平針にある「愛知県運転免許試験場」。運転免許の更新の度に訪れてます。 アクセスは、市営地下鉄平針駅を降りてすぐのバスターミナルから、運転免許試験場行きの市営バスに乗り、約20分程で到着。バスの本数も多く、少し待てばすぐに次のバスが来るので安心です。

K8387さん

この施設への投稿写真 7 枚

愛知県運転免許試験場
評価:3

運転免許証の更新手続きに訪れました。建物が新しく作られ、新しい建物での更新手続きとなりました。建物が広々としており、窓口案内が分かりやすくなっています。駐車場は建築中でしたので、市バスで行きました。

名古屋なめこさん

この施設への投稿写真 7 枚

駅からバスで10分で着きます。
評価:3

愛知県名古屋市天白区にある運転免許試験場です。 愛知県は事故率が高いですが、そのことに対して正しく指導していただけます。近くに、蕎麦屋さん、コンビニ、コメダ珈琲などがあり、お昼や空いている時間も問題無く過ごせます。

Tedさん
愛知県運転免許試験場
評価:3

名古屋市天白区にある運転試験場です。現在新館の建設中の為、駐車場は使用できないので平針駅からバスで行きます。私は最初の免許を取ってから更新はずっとこの運転試験場に通っています。講義も聞きました。とても馴染み深い試験場です。新館が完成するのが楽しみです。

S6464さん
運転免許の更新
評価:4

運転免許の更新の為、名古屋市天白区平針にある、愛知県運転免許試験場に伺いました。現在、新館が建設中で場内の駐車場がないため、公共交通機関を利用しました。地下鉄鶴舞線の平針駅からバスで約8分で着きます。試験場内にバス停があるので、とても便利です。平日の11時過ぎに着きましたが、かなり空いていて受付の方も親切丁寧に対応していただき、待つことなく更新することが出来ました。次回は5年後で、新しい試験場と立体駐車場ができるそうで、楽しみです。

ケセラセラさん
愛知県民なら
評価:4

この施設は、通称「平針」と呼ばれる、愛知県の運転免許試験場です。免許取得の際はもちろん、免許更新時にもお世話になるため、長い付き合いとなる施設です。休日しか更新できない人は、混雑しており一日仕事になってしまいますが、のんびり過ごすことも出来るので、たまにはこんな休日もアリかな?と思います。

Shooterさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛知県運転試験場
評価:3

愛知県運転免許試験場は名古屋市天白区平針にあります。車の免許を取得した時と更新の時期に利用します。講習時に道路交通法の改正の講義を受けるので、勉強になります。違反や事故を起こさないように試験場を後にしました。

G6707さん

この施設への投稿写真 2 枚

子供同伴席あり
評価:3

運転免許証の更新に伺いました。 今回の更新時、どうしても子供を預けることが出来ずに、子供をつれて更新に行ったのですが、講習の際の席に、子供同伴席がありました!! 出入り口近くに席を設けてくれていたので、子供がぐずりだしたらすぐ席をはずすこともでき、大変たすかりました。

おやゆび姫さん

この施設への投稿写真 3 枚

愛知県で免許更新と言えば。
評価:3

免許更新の手続きに行ってきました。 試験場は工事中で駐車場が無い事は知ってましたので、近くに住んでいる私は自転車で行く気満々でした。 平日に行ったので、土日に行った時と比べてメチャメチャ早い手続きでした。

軍団さん

この施設への投稿写真 5 枚

免許の更新で行きました。
評価:3

名古屋市の平針に愛知県運転免許試験場はあります。 自動車運転免許の更新で行きました。 自動車運転免許の試験や更新ができる場所です。 愛知県の西部のほとんどの方が免許の更新で行く施設です。

ピクシーさん

この施設への投稿写真 8 枚

免許手続きの事なら
評価:3

名古屋市に在住していればお世話になる施設です。 免許の書き換えの他交通違反での講習、免許証を紛失した際の再発行手続きにも行きました。 1日かかる場合もあるので、施設内には食堂もあります。

A0945さん
免許の更新手続き
評価:5

更新手続きのたびに思いますが、ほんとうにいつもすごく大勢の方が、更新手続きにきます。 現在は、運転免許試験場の建替えで、市バスで平針試験場まで行く方法しかありませんので、特に日曜日は混雑するので、平日が良いと思います。 やはり、5年間無事故・無違反のゴールド免許の方の更新手続きは早いので、 ちょっとした違反もないように、安全運転で更新を進めたいです。

CACAOchocoさん
免許更新の場所
評価:3

免許取得試験、免許更新が行なえる場所である愛知県運転免許試験場。平日と日曜日に免許更新が行なえますが日曜日は朝からたくさんの人が訪れます。現在は試験場の建替えに伴い駐車場が閉鎖されているため(H33年春頃までの予定)平針に行く際には公共交通機関を利用する必要があります。

shoreさん
愛知県運転免許試験場
評価:3

愛知県での車の免許の更新や試験が行えます。 免許の更新をする人が多く、土日は朝から行列が絶えません。 食べる所が少なく、食堂も有りますが混み合います。また試験場近くにお店が少ないので、弁当を持って来る人もいます。 駐車場はありますが、今の期間は工事をしているので利用することが出来ないのでご注意下さい。 公共交通機関はバスになります。地下鉄の駅からも試験場行きのバスが出てます。

トッキュウジャーさん
免許証更新
評価:3

先日、免許証の更新手続きで利用しました。 月曜日で比較的空いていましたが、工事で駐車場が閉鎖になっていてコインパーキングを探すのに少し苦労しました。 5年ぶりの更新手続きでしたが、職員の方の誘導でスムーズに行うことが出来ました。

ここきちさん
平針
評価:4

免許の更新で、平針にある愛知県運転免許試験場へ行ってきました。改修工事で駐車場が無い為、お友達に乗せて行ってもらったのですが、平日だった為、めちゃくちゃ空いてました。木曜日の2時20分位について、2時半から30分の講習、免許の交付までで40分間の3時に終了。とってもスムーズに進んであっという間な感じで終わりました。ご参考まで。

zettaikatuさん
建替工事進行中です。
評価:3

何年かに一度は免許の更新で来る運転免許試験場。今は建替工事進行中で施設内の駐車場が無くて公共交通機関での来場が求められています。 平針駅からバスで試験場まで行けるようになっています。

まさるださん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画