
山口県山口市小郡下郷にあります、山口県総合交通センターです。 山口県全土の運転免許試験場であり、交通安全学習館を併設しており、運転免許証の試験や、免許更新の手続きのほか、交通安全教育の場としても活用されています。また、違反者講習や免許証の取り消し処分をされた方の手続や講習なども行われています。 アクセスにつきましては、新山口駅の新幹線口から約20分で約1、2キロの場所にあります。新幹線口からタクシー乗り場があり、タクシーは直ぐ乗る事が出来ます。車で行かれる方は小郡バイパスから降りて直ぐのところにあるので、直ぐに分かると思います。センター内には食堂や売店は無く、周辺も田んぼや農地に囲まれているので、事前に食事の準備をしておかないと、徒歩ではなかなか昼食を食べるのに苦労します。 駐車場は午前の7時45分でないと開門しません。 入り口は8時に開門されて、更新は直ぐに受付と支払いを行うことができます。自分が行った時には、9時に受付して、11時には新しい免許証の交付。 平日に行ったので空いておりスムーズに手続きできました。 まずは一階の2番で視力検査、1番で費用支払いして、書類記入しました。 記入した書類を3番窓口で書類提出します。 3階での講習では、ビデオを鑑賞して交通安全と交通事故の映像を鑑賞します。講習終了後に2階で写真を撮影して、約10分で免許証が交付されます。 他にも国際免許や自動二輪の方や高齢の方の講習など全般を行うことができます。職員の方も対応に慣れており、入り口入って直ぐのところに総合受付があるので丁寧に分からない事を質問すると教えて頂けます。 総合交通センター付近には、イオンの施設があり、マクドナルドやモスバーガーファミリーレストランなどもあるので、総合交通センターを離れると食事や買い物をすることが出来ます。 自分の住んでいるのは東部なので少し距離はありますが、更新などで行くことになるのでまた行きます。