「ネヤガワドライビングスクール」から直線距離で半径1km以内の産科を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとネヤガワドライビングスクールから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設ネヤガワドライビングス...から下記の施設まで直線距離で941m
いとうレディースこどもクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻が妊娠中期まで、いとうレディースクリニックさんに通っていました。通うことを決めたきっかけは、以前、妻の友人がここの助産院で出産し、お見舞いで足を運んだことがあったことと、自宅がとても近いことでした。 ありがたい点は土曜日も診察してくれること。平日は、毎日、朝から夕方まで仕事がある妻にとって、土曜日に診察していただけることがとてもありがたかったようです。土曜日以外の平日も夜19時まで受け付けてくれるので、働く妊婦にとっては、通いやすいと思います。また、妻が通っていたのが土曜日だったためか、ほかのお客様は少なく、待ち時間なく診てもらえたことも、後ろの予定が組みやすく、とても良かったようです。 私も一度付き添いましたが、スタッフの方は、笑顔の優しい、頼りやすいスタッフがいて、妊娠が初めての妻と私にとって、とても心強かったです。 先生は男の先生で、良くも悪くも、無表情のトーンの低い先生でした。先生との相性は、妻の友人の中でも賛否両論があり、「厳しくて怖い」という声も、聞いたことがあります。それは、先生の態度が冷たく感じ、妊娠中の不安なことをあまり相談できなかったり、日常生活を注意されたときが怖くて泣いてしまったという声でした。 妻は、とくに冷たくされるのも大丈夫なタイプな人間なので(笑)先生の態度に不安になることはなかったようです。冷静に診察してくれて、必要な情報をくれる先生という印象でした。つわりがひどく、みるみる体重が減った時も、ハッキリといつも通りの無表情で、「何も問題ありません。大丈夫です。」と言われた時は、むしろ安心できました。 つわりを終え、体重が増加しすぎたときには少し注意されましたが、妻は怖いとは感じなかったようなので、人それぞれのタイプ次第かなという風に感じます。 妊娠中は大変幸せな状況もあれば、赤ちゃんにもしものことがあった場合、とても悲しい状況にもなり得るので、いとうさんのように感情移入されずに、必要な情報をしっかり説明していただけることも、私は大切だと思うので、そこも良い点に感じました。 常に寄り添い、優しくしてもらいたい妊婦さんにとっては、厳しく感じるかもしれませんが、短い時間で必要な情報をしっかりもらいたい忙しい妊婦さんには、オススメします。 最後に、駐車場も広いので、車も沢山停めることができますし、通いやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻が妊娠中期まで、いとうレディースクリニックさんに通っていました。通うことを決めたきっかけは、以前、妻の友人がここの助産院で出産し、お見舞いで足を運んだことがあったことと、自宅がとても近いことでした。 ありがたい点は土曜日も診察してくれること。平日は、毎日、朝から夕方まで仕事がある妻にとって、土曜日に診察していただけることがとてもありがたかったようです。土曜日以外の平日も夜19時まで受け付けてくれるので、働く妊婦にとっては、通いやすいと思います。また、妻が通っていたのが土曜日だったためか、ほかのお客様は少なく、待ち時間なく診てもらえたことも、後ろの予定が組みやすく、とても良かったようです。 私も一度付き添いましたが、スタッフの方は、笑顔の優しい、頼りやすいスタッフがいて、妊娠が初めての妻と私にとって、とても心強かったです。 先生は男の先生で、良くも悪くも、無表情のトーンの低い先生でした。先生との相性は、妻の友人の中でも賛否両論があり、「厳しくて怖い」という声も、聞いたことがあります。それは、先生の態度が冷たく感じ、妊娠中の不安なことをあまり相談できなかったり、日常生活を注意されたときが怖くて泣いてしまったという声でした。 妻は、とくに冷たくされるのも大丈夫なタイプな人間なので(笑)先生の態度に不安になることはなかったようです。冷静に診察してくれて、必要な情報をくれる先生という印象でした。つわりがひどく、みるみる体重が減った時も、ハッキリといつも通りの無表情で、「何も問題ありません。大丈夫です。」と言われた時は、むしろ安心できました。 つわりを終え、体重が増加しすぎたときには少し注意されましたが、妻は怖いとは感じなかったようなので、人それぞれのタイプ次第かなという風に感じます。 妊娠中は大変幸せな状況もあれば、赤ちゃんにもしものことがあった場合、とても悲しい状況にもなり得るので、いとうさんのように感情移入されずに、必要な情報をしっかり説明していただけることも、私は大切だと思うので、そこも良い点に感じました。 常に寄り添い、優しくしてもらいたい妊婦さんにとっては、厳しく感じるかもしれませんが、短い時間で必要な情報をしっかりもらいたい忙しい妊婦さんには、オススメします。 最後に、駐車場も広いので、車も沢山停めることができますし、通いやすいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本