「コベルコ教習所明石教習センター」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとコベルコ教習所明石教習センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大久保駅から直結イオンショッピングモール1階ミスタードーナツの前にあるお店です。ピロシキが売りのお店でロシアピロシキやカレーピロシキその他様々な種類がありました。ロシアピロシキしかまだ購入していませんが中には牛、野菜などが食べやすく入っており外の生地とマッチしていて美味しいです。
-
周辺施設コベルコ教習所明石教習...から下記の店舗まで直線距離で395m
大戸屋ごはん処 イオン明石SC店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県明石市イオン明石ショッピングセンター2番街1Fにある「大戸屋 イオン明石店」は、会社の同僚とランチで訪れました。JR大久保駅より徒歩5分のところにあり、大変アクセスが良く、駐車場も完備です。営業時間は10:00〜21:00 席は67席あります。 以前にテレビで紹介されていたのを見て、ずっと行きたくてやっと実現しました。 何故、興味がわいたかというと、大戸屋の原点が「かあさんの手作り料理をお値打ち価格でお客様に」を「愛」言葉にされていて、その暖かいメッセージはとても愛に溢れていて、素敵だなと思いました。 そして、「1品1品、注文を受けてから作る」ということを、ずっと大切にされています。 ごはんは地域によって味の好みが違うとのことで、その土地にあったお米を厳選し使用しています。とてもこだわりがあって、是非食べてみたいと思い、同僚に連れて行ってもらいました。 店内は茶系で落ち着いた感じで、おしゃれでとても入りやすい雰囲気でした。私たちは4人テーブル席へ案内されました。テーブルの上には注文できる端末があり、とても操作がしやすく、スイスイ注文できました。ゴハンは雑穀米と白米を選ぶことができ、量も多めか少なめかをチョイスできます。私は雑穀米の普通の量で、大戸屋風チキン南蛮(960円税込)、同僚は鶏と野菜の黒酢あん(980円税込み)を注文しました。料理が運ばれてくると、チキン南蛮の量の多さに驚かされました!めちゃくちゃ美味しそう!!そしてボリュームたっぷり!!これはひとりで食べきれないと思い、同僚に一切れ食べてもらいました。1.5倍(1170円税込)の方にしなくてよかった!お腹ペコペコのあまり、危うく注文するところでした。 お味噌汁と漬物もついていて、こんなにボリュームもあって960円とは、とてもリーズナブルでお味も美味しい!!メニューの種類が豊富で、焼き魚も美味しそうでした。オススメのお気に入りのお店です。
-
周辺施設コベルコ教習所明石教習...から下記の店舗まで直線距離で737m
都きしめん 大久保店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸線大久保駅北口からすぐの場所にある、創業1964年の老舗のきしめんチェーン店になります。特製醤油と九州北部で採れたうるめ節を使いじっくり仕上げたこだわりの出汁で頂く、さっぱり喉越しの良いきしめんが特徴です。私は丼物の「お祭り丼」をよく注文します。癖になる美味しさです。お店で特に人気が高いのが、定番のかつおきしめん,きしめんとしらす丼のセット,カレーきしめんです。6月から7月の季節限定で提供される「タコ天きしめん」も一押しです。是非、ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸線大久保駅北口からすぐの場所にある、創業1964年の老舗のきしめんチェーン店になります。特製醤油と九州北部で採れたうるめ節を使いじっくり仕上げたこだわりの出汁で頂く、さっぱり喉越しの良いきしめんが特徴です。私は丼物の「お祭り丼」をよく注文します。癖になる美味しさです。お店で特に人気が高いのが、定番のかつおきしめん,きしめんとしらす丼のセット,カレーきしめんです。6月から7月の季節限定で提供される「タコ天きしめん」も一押しです。是非、ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県明石市イオン明石ショッピングセンター2番街1Fにある「大戸屋 イオン明石店」は、会社の同僚とランチで訪れました。JR大久保駅より徒歩5分のところにあり、大変アクセスが良く、駐車場も完備です。営業時間は10:00〜21:00 席は67席あります。 以前にテレビで紹介されていたのを見て、ずっと行きたくてやっと実現しました。 何故、興味がわいたかというと、大戸屋の原点が「かあさんの手作り料理をお値打ち価格でお客様に」を「愛」言葉にされていて、その暖かいメッセージはとても愛に溢れていて、素敵だなと思いました。 そして、「1品1品、注文を受けてから作る」ということを、ずっと大切にされています。 ごはんは地域によって味の好みが違うとのことで、その土地にあったお米を厳選し使用しています。とてもこだわりがあって、是非食べてみたいと思い、同僚に連れて行ってもらいました。 店内は茶系で落ち着いた感じで、おしゃれでとても入りやすい雰囲気でした。私たちは4人テーブル席へ案内されました。テーブルの上には注文できる端末があり、とても操作がしやすく、スイスイ注文できました。ゴハンは雑穀米と白米を選ぶことができ、量も多めか少なめかをチョイスできます。私は雑穀米の普通の量で、大戸屋風チキン南蛮(960円税込)、同僚は鶏と野菜の黒酢あん(980円税込み)を注文しました。料理が運ばれてくると、チキン南蛮の量の多さに驚かされました!めちゃくちゃ美味しそう!!そしてボリュームたっぷり!!これはひとりで食べきれないと思い、同僚に一切れ食べてもらいました。1.5倍(1170円税込)の方にしなくてよかった!お腹ペコペコのあまり、危うく注文するところでした。 お味噌汁と漬物もついていて、こんなにボリュームもあって960円とは、とてもリーズナブルでお味も美味しい!!メニューの種類が豊富で、焼き魚も美味しそうでした。オススメのお気に入りのお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本