「姫路中央自動車学院」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると姫路中央自動車学院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『河童』さんです。 古民家を改装したお店は雰囲気がいいです。右側は少し寒いので冬は膝掛けなどが必要かもしれません。 単品で大根とじゃこのサラダ、刺身、牛タン、からすみ、土鍋ご飯、プリンをいただきました。どの料理も素材の旨味を生かしたもので、特に大根が甘くて美味しいです。からすみと大根の組み合わせも初めて食べました。からすみは自家製だそうで店主の料理の腕は素晴らしいです。 店員さんも、落ち着いていて丁寧な接客。 優しいお味でひとつひとつ丁寧に調理されていて、とても美味しかったです。 プレミアム焼酎の魔王や佐藤中々を堪能しつつ食後は、呼ばずとも丁度いいタイミングで食器を下げて、デザートと飲み物を運んでくれました。とても居心地のいいお店でまた気さくなご主人でした。 ランチも用意しているようで、気軽に入られるように工夫していてまずはランチで試して、いずれはディナーの流れが良いと思います。おすすめはカウンター席です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『とんかつ朔』さんです。 上ロースを頼んで20分くらい待って提供されました。カツは肉厚で切断面は、ほんのりピンクでプリプリの脂身が見えます。 備え付けの岩塩を付けて食べるとサクサクの衣、クドくない甘みのある脂身、ジューシーで柔らかい肉。今まで食べたトンカツの中で余裕で1位です。 まずなんと言っても『肉』そのものが美味しい。美味しい肉は「脂も甘くて美味しい」と言いますが、まさにそれ。 お皿に乗ってるワサビをつけたり、卓上のソースを付けたり、カラシを付けたり何パターンも楽しめます。付け合せのキャベツもすりおろしニンジンのドレッシングで美味しいし、小鉢のひじきの煮物も美味しいし、漬物すら美味しいです。ご飯もふっくらツヤツヤで美味しかったです。 結論から言って文句なし、史上最高のトンカツでした!また火の入り加減が最高で低温で本当に時間を掛けて揚げてくれます。なのでその出来上がりの断面はほんのりピンク色でとても美しい。お陰で肉の分厚さにも拘らず、絶妙な柔らかさに仕上がっていてサービスも店員さんが食後を見計らってジャスミン茶をくれたりして満点でした。 店内は小さく、また1つ1つに時間を掛けてじっくり揚げておられるので食べるまでに時間はかかります。 ただ、行列大嫌いな私でも、ここのトンカツは並ぶ価値は十二分にあると思います
-
周辺施設姫路中央自動車学院から下記の店舗まで直線距離で944m
かごの屋 姫路市民会館前店/ かごの屋84店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸線の姫路駅を降りて徒歩12分ほどのところに店舗があります。和食を楽しめるお店です。営業時間は月曜日から金曜日まではランチが11時から15時30分までで、ディナーは17時から21時30分までです。土曜日、日曜日、祝日は11時から22時まで営業しています。年中無休です。席数がとても多く店内も広く清潔感がありとても居心地が良かったです。定食メニューも充実していました。料理はとてもおいしかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市は本町にあります当店。 割烹料理屋さんになり、お昼の時間帯に行ってきました。割烹料理屋さんというだけあり、店内はすごく上品な内装になっており、すごく落ち着いた雰囲気です。料理はといいますと、その季節の旬の食材をふんだんに使ったコース料理になります。しっかりと味付けもされており絶品の品ばかりでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸線の姫路駅を降りて徒歩12分ほどのところに店舗があります。和食を楽しめるお店です。営業時間は月曜日から金曜日まではランチが11時から15時30分までで、ディナーは17時から21時30分までです。土曜日、日曜日、祝日は11時から22時まで営業しています。年中無休です。席数がとても多く店内も広く清潔感がありとても居心地が良かったです。定食メニューも充実していました。料理はとてもおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『河童』さんです。 古民家を改装したお店は雰囲気がいいです。右側は少し寒いので冬は膝掛けなどが必要かもしれません。 単品で大根とじゃこのサラダ、刺身、牛タン、からすみ、土鍋ご飯、プリンをいただきました。どの料理も素材の旨味を生かしたもので、特に大根が甘くて美味しいです。からすみと大根の組み合わせも初めて食べました。からすみは自家製だそうで店主の料理の腕は素晴らしいです。 店員さんも、落ち着いていて丁寧な接客。 優しいお味でひとつひとつ丁寧に調理されていて、とても美味しかったです。 プレミアム焼酎の魔王や佐藤中々を堪能しつつ食後は、呼ばずとも丁度いいタイミングで食器を下げて、デザートと飲み物を運んでくれました。とても居心地のいいお店でまた気さくなご主人でした。 ランチも用意しているようで、気軽に入られるように工夫していてまずはランチで試して、いずれはディナーの流れが良いと思います。おすすめはカウンター席です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『とんかつ朔』さんです。 上ロースを頼んで20分くらい待って提供されました。カツは肉厚で切断面は、ほんのりピンクでプリプリの脂身が見えます。 備え付けの岩塩を付けて食べるとサクサクの衣、クドくない甘みのある脂身、ジューシーで柔らかい肉。今まで食べたトンカツの中で余裕で1位です。 まずなんと言っても『肉』そのものが美味しい。美味しい肉は「脂も甘くて美味しい」と言いますが、まさにそれ。 お皿に乗ってるワサビをつけたり、卓上のソースを付けたり、カラシを付けたり何パターンも楽しめます。付け合せのキャベツもすりおろしニンジンのドレッシングで美味しいし、小鉢のひじきの煮物も美味しいし、漬物すら美味しいです。ご飯もふっくらツヤツヤで美味しかったです。 結論から言って文句なし、史上最高のトンカツでした!また火の入り加減が最高で低温で本当に時間を掛けて揚げてくれます。なのでその出来上がりの断面はほんのりピンク色でとても美しい。お陰で肉の分厚さにも拘らず、絶妙な柔らかさに仕上がっていてサービスも店員さんが食後を見計らってジャスミン茶をくれたりして満点でした。 店内は小さく、また1つ1つに時間を掛けてじっくり揚げておられるので食べるまでに時間はかかります。 ただ、行列大嫌いな私でも、ここのトンカツは並ぶ価値は十二分にあると思います
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本